あんずママです!
今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)
ひとまずご報告です!!
ドッグドックの血液検査結果もすべて基準値内ヽ(≧∀≦)ノヤッタ
そして、この前先に説明を受けていたその他の結果と合わせても
「全身麻酔に際しての気になる項目はないですよ!」
と先生からも太鼓判を押してもらった我が家のあんず兄たん💛
ワナワナ震えながらも笑顔でお別れして(笑)、
無事その日の午後、歯石除去の施術をしていただきました!
本犬はまだ入院中ですが、昨日夕方に病院に確認したところ、
麻酔も覚めて落ち着いてますよ!とのことでホッと一安心♡
LINEでエールを送ってくれたお友だち、
心の中でエールを送ってくれた皆さまも本当にありがとうでした♪
施術のことに関しては、
今日お迎えに行ったときに先生から説明を聞くので、
また詳しいお話は後日記事に出来たらな~と思っています♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ところでね、
昨日同じく血液検査結果を聞く予定で診察予約を入れてたライ坊なのですが、、
昨日の早朝から突然、嘔吐&下痢ピー状態に💦💦
(ってか、ライちゃんその恰好ヤメレ・・(笑))
何度目かのうんPさんが、早々に粘膜便になってたので
慌ててそのうんPさん持参で、ポンポンも診てもらうことにしました。
我が家の場合、あんず兄たんはよくお腹壊すんだけど、
ライ坊が下痢Pになるの、犬生で2回目とかじゃないかしら??
先生の診察と検便の結果。。。
写真の字がめっちゃちっちゃくて分かりづらいのですが💦、
「芽胞菌の増殖による大腸炎でしょう」との先生の診断。
朝、何度か立て続けに吐いていたこともあり、
その場で吐き気止めのお注射を1本チクリ
それが結構痛いお注射らしくて、
チクリの瞬間、病院中に響き渡る声で絶叫しちゃった坊だったのでしたww
(ライちゃん、よくがんばった!)
飲み薬は、吐き気止め&抗生剤入りの腸炎治療薬を3日分。
これ飲んで、ポンポン落ち着くといいなぁ~(^^♪
ポンポン壊してるとはいえ、当の本犬は、、、
いつもの感じでおうちでイタズラする元気があるのでね、
どうかご心配なく~♪
あ、ちなみにこの緑のゴムはパパがストレッチで使ってるモノですの・・(^^;
昼間はイタズラする元気があった坊だったけど、
やっぱり夜になると、、、
ひとりぼっちでなんとなく寂しそう
ライちゃんは、
うちに来てからずーっとご飯食べるときも遊ぶときも寝るときも、
ぜーんぶ兄たんと一緒だったもんね。。
その証拠に、パパとママがトイレに行くたび、
どこかに移動するたび、後追いする始末・・( ̄▽ ̄)
誰かの側に居ないと不安でしょうがない甘えたちゃんには
困ったもんだ。。(´艸`*)
甘えたライちゃんよ!!
あと数時間したら大好きな兄たんに会えるから
それまでもうちょっとガマンね~♡
いつもたくさんの応援をありがとうございます
ランキングに参加しています! (お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)
「兄た~ん!早くおうち帰ってきて~♡♡♡
なライ坊」
にポチッと応援をお願いします☆



にほんブログ村
こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードル ブログランキングへ
※コメント欄はお休みさせて頂いております。
何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪
頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)
※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね


今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)
ひとまずご報告です!!

ドッグドックの血液検査結果もすべて基準値内ヽ(≧∀≦)ノヤッタ
そして、この前先に説明を受けていたその他の結果と合わせても
「全身麻酔に際しての気になる項目はないですよ!」
と先生からも太鼓判を押してもらった我が家のあんず兄たん💛

ワナワナ震えながらも笑顔でお別れして(笑)、
無事その日の午後、歯石除去の施術をしていただきました!
本犬はまだ入院中ですが、昨日夕方に病院に確認したところ、
麻酔も覚めて落ち着いてますよ!とのことでホッと一安心♡
LINEでエールを送ってくれたお友だち、
心の中でエールを送ってくれた皆さまも本当にありがとうでした♪
施術のことに関しては、
今日お迎えに行ったときに先生から説明を聞くので、
また詳しいお話は後日記事に出来たらな~と思っています♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ところでね、
昨日同じく血液検査結果を聞く予定で診察予約を入れてたライ坊なのですが、、

昨日の早朝から突然、嘔吐&下痢ピー状態に💦💦
(ってか、ライちゃんその恰好ヤメレ・・(笑))
何度目かのうんPさんが、早々に粘膜便になってたので
慌ててそのうんPさん持参で、ポンポンも診てもらうことにしました。
我が家の場合、あんず兄たんはよくお腹壊すんだけど、
ライ坊が下痢Pになるの、犬生で2回目とかじゃないかしら??
先生の診察と検便の結果。。。

写真の字がめっちゃちっちゃくて分かりづらいのですが💦、
「芽胞菌の増殖による大腸炎でしょう」との先生の診断。
朝、何度か立て続けに吐いていたこともあり、
その場で吐き気止めのお注射を1本チクリ


それが結構痛いお注射らしくて、
チクリの瞬間、病院中に響き渡る声で絶叫しちゃった坊だったのでしたww
(ライちゃん、よくがんばった!)

飲み薬は、吐き気止め&抗生剤入りの腸炎治療薬を3日分。
これ飲んで、ポンポン落ち着くといいなぁ~(^^♪
ポンポン壊してるとはいえ、当の本犬は、、、

いつもの感じでおうちでイタズラする元気があるのでね、
どうかご心配なく~♪
あ、ちなみにこの緑のゴムはパパがストレッチで使ってるモノですの・・(^^;
昼間はイタズラする元気があった坊だったけど、
やっぱり夜になると、、、

ひとりぼっちでなんとなく寂しそう

ライちゃんは、
うちに来てからずーっとご飯食べるときも遊ぶときも寝るときも、
ぜーんぶ兄たんと一緒だったもんね。。
その証拠に、パパとママがトイレに行くたび、
どこかに移動するたび、後追いする始末・・( ̄▽ ̄)

誰かの側に居ないと不安でしょうがない甘えたちゃんには
困ったもんだ。。(´艸`*)
甘えたライちゃんよ!!
あと数時間したら大好きな兄たんに会えるから
それまでもうちょっとガマンね~♡
いつもたくさんの応援をありがとうございます

ランキングに参加しています! (お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)
「兄た~ん!早くおうち帰ってきて~♡♡♡
なライ坊」
にポチッと応援をお願いします☆



にほんブログ村
こちらも応援よろしくね♪




トイ・プードル ブログランキングへ
※コメント欄はお休みさせて頂いております。
何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪
頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)
※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね




スポンサーサイト