雨の降りしきるなか、車でブーンとサロンまで~


兄弟がキレイキレイにしてもらってる間、
飼い主はランチ&日用品のお買い物済ませて、、、

初めて入ったどんぶり専門店のカツ丼&親子丼♡
どっちもめったんこ美味しかったよん( *´艸`)
雨が止む様子がなかったので、
トリミング後はそのままおうちへ直行~💦
久々にアフター写真をおうちで撮影したので、
見てくれるぅ~??
まずは兄やんから~♪

あっ💦
サロンで着けてもらったおリボンがちょーっと斜めってますが・・(^-^;
あんちゃ~ん♡めたんこカワエくなったね~ん( *´艸`)
余談だけど、今月の白地にブルーグレーのお店のロゴのおリボン、
めちゃママ好み~♡
お次はラー坊、いってみよッ☆

ハイッ♪ ラー坊も安定のカレーパンカット

あ、カレーパンカットはママが勝手に命名いたしましたぁー💦
だって、お顔の形がカレーパンにしか見えなくって♡
でも、ママ的にはこのカット、
めちゃ坊に似合ってると思うんだよなぁ~(*^^)v
じゃ、2ショットでもモデルさんお願い出来るぅ~??

アハハッ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
兄やん、ナゾの舌なめずり

イ、イヤ、、
トリミング後の腹ペコ兄弟にウマウマちらつかせながらの撮影だから、
「ナゾの」ってワケでもないなッ💦(笑)

「いつも通りで!」のおおざっぱオーダーでも
完璧に仕上げてくれるトリマーさんには感謝しかございませーん
(≧▽≦)
いつも兄弟を可愛く変身してくださって本当にありがとう♡
トリミング後お迎え行ったらね、
今月で12歳になる兄やんには、
「シニアさん向けの同意書」なるものがあるとのことで。。
しっかり説明を聞いて、サインしてきました。
簡単にいうと、シニアさんのトリミングは急な体調変化の可能性や、
堪え性がなくなったり、
足腰の弱体化、お顔触れられるのをイヤがる等々の
シニア期特有の変化がみられるようになるため、
トリミングを中断したり、出来る範囲の施術に留めたり
があることが書かれていたの。
あとは、トリミングちうは必ず電話のつながる場所にいてください。
とかも・・
話聞いてるうちに、なんだかせつなーい気持ちになったママに、
トリマーさんが「お誕生日前にこんなお話ですみません💧」って
恐縮されてたのだけど、、、

サロンの方もシニアさんのトリミングは特に気を使うと思うから
こういう同意書って大事なのよね!!
シニアさん飼ってる方は同じ経験された方いらっしゃるかな??
というワケで、、ちょーっと切ない気持ちになっっちゃった
今回のトリミングデーだったのでしたん♪
いつもたくさんの応援ありがとうございます💛
ランキングに参加しています!
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)
「この先もなるべく長く、
今のサロンのお世話になれたらいいな♡
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆



にほんブログ村
こちらも応援よろしくね♪
※コメント欄はお休みさせて頂いております。
何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪
頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)
※インスタも気まぐれに
更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね





スポンサーサイト