fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪
共働き夫婦とあんずとライチの育成ブログです。初めての多頭飼いで悪戦苦闘の日々です。イベントや旅行などいろいろな所に行くのが大好きです

プロフィール

★あんず★ 2011年5月18日生まれ    トイプードル(アプリコット)の男の子♂ 人もワンコも大好き♪とっても食いしん坊です!                                                 ★ライチ★ 2015年5月29日生まれ                         トイプードル【アプリコット)の男の子♂ 天真爛漫でコワイもの知らず・・(;^ω^) あんず兄たんとのおもちゃの取り合いにも勝っちゃうほどデス・・

あんずママ

Author:あんずママ
アラフィフ♀
もともとインドア派だったのが、あんずのお迎えと同時にアウトドア派に転向!毎週末お出かけ三昧~♪
お洋服大好き♡可愛い雑貨大好きなため、当ブログがお買い物ブログになりつつある今日この頃・・・(^^;

♪あんずパパ♪
かつてはこのブログの著者だったが、今はもっぱら読者・・(-。-)y-゜゜゜でもあんずのおやつを作ったり、トリミングするのはほとんどパパさん担当♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (275)
あんず☆成長記録 (29)
ライチ☆成長記録 (42)
イベント・旅行 (642)
日々のこと (760)
トリミング (127)
ドッグカフェ (44)
お散歩 (222)
ドッグラン (80)
おやつ (28)
グッズ (166)
お手入れ (56)
フード (21)
洋服・小物 (97)
記念日 (55)
カフェ (127)
病院 (125)
お出かけ (504)
おともだち (97)
ママのつぶやき (21)

ブログ村

ブロとも一覧


マグカッププードル⭐️モカ⭐️

フリーエリア

あんライより☆今年もありがとう♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)


ー12/31 大晦日ー

今日で2022年もおしまいッ☆

ということで、
あんライより今年最後のご挨拶♡

DSC06599.jpg

写真は今年5月に岐阜の某バラ園で撮影したもの♡

5月の旅行記も書けずじまいでそのままお蔵入りになりかねないので💦、
お気に入りの1枚のみを先にアップすることにしますた・・笑

皆さま、今年も一年あんライブログに遊びに来てくださり、
本当にありがとうございました<(_ _)>

今年は楽しいお話よりも
辛くて悲しいお話を綴った方が多かった気がしますが💧、
来年はHAPPYな内容盛りだくさんのブログになったらいいな♡

皆さまにとっても2023年が素晴らしい一年となりますように~♪

どうかよいお年をお迎えくださいませ(*’U`*)

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「今年もボクたちのことたくさん応援してくれて
本当にありがとう♡なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
スポンサーサイト



ライチ☆通院&入院記録⑰~最高のプレゼント♪~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日からの続きです♪

【これまでのお話】
 
前回の通院から1ヶ月後の12/24(土)

IMG_0144.jpeg

イブの日に5回目の経過検診にやってきたボクちん♡
表情が硬いところを見ると、かなり緊張しているご様子・・(^-^;

すぐに主治医のS先生が来てくださって、
別室でエコー検査と採血。


その間、パパとママ、そして兄やんは待合室にて待機です。

IMG_0148.jpeg

弟が連れてかれた方をじーっとガン見の兄やん。
ラー坊のこと、心配してくれてるのかなぁ~??

15分ほどで検査が終了し、
血液検査の結果が出るまで待ちますよ~♪

IMG_0153.jpeg

エコーか採血で暴れたのか💦、
なんだか御髪が乱れに乱れまくって帰ってきたボクww

ライちゃん?先生にご迷惑かけなかった??
(笑)

ドキドキしながら待つことさらに10分ほど、、
先生に名前呼ばれて、診察室へ~💓ドキドキ

まず、血液検査の結果から♪

とりあえず今回は、
アジソン病の指標となる電解質のチェックだけしてもらいました!

IMG_0243.jpeg

気になってた結果はNa(ナトリウム)・K(カリウム)・Cl(クロール)
ともに、すべて正常範囲\(^o^)/

非定型型アジソン病のライチの場合、
Kのみが低値という状態になるのだけれど、
お薬でちゃんとコントロール出来てるのだと確認出来て
ホッ♡

お次は、リンパ腫疑いの方のエコー検査結果。

IMG_0161.jpeg

たまたま先生に承諾を得て写真撮った部分が
「噴門部」の画像だったのでね、
前回ブログにアップした部位と違っていたら、
比較しようがないのだけれど・・(;^ω^)

先生のお話では、
どのリンパ節も1ヶ月前と大きな変化はなく、
表皮に触れる部位のリンパも触診上、
全く腫れもなく正常そのもの!!

本当にリンパ腫なら、
無治療でこの状態ってことはまず考えづらいので、
「ライちゃん、やはりリンパ腫ではないと言って
間違いないと思います。」

と、先生からとっても嬉しいお言葉♡

その言葉聞いたときは、
嬉しさで本当に体の力が全部抜けちゃうほどだったのだけど💦、
その後、だんだんと、、、

「じゃあ、
あの病理検査結果は何だったのだろう?」


というギモンがふつふつと沸いてきて、
すかさず先生に質問。

先生のお答えはこうでした。

「どんなに経験豊富な医師であっても、
今回のようなリンパ球の診断の場合、
それが明らかに表皮に現れる顕著なタイプは別として、
5人医師がいたら、
5人ともが同じ判定になることは極めて少ないんです。」と・・

つまり、試験開腹して実際にお腹のなかを覗くとか、
内視鏡でカメラを入れて覗くとかしない限り、
消化器型のリンパ腫の判断は相当に難しいものだと
言うことをおっしゃりたかったのだと思います。

99171.jpg

原因不明の嘔吐・下痢からはじまり、
低血糖、そしてアジソン病発症。

その後、血糖値が安定せずに二次診療での検査。
リンパ腫疑いが濃厚となり、抗ガン剤投与、そして入院。

そこから、劇的に症状が改善し、
約2カ月間の経過観察の結果、
リンパ腫は否定。

とにかく、今年はかかりつけ病院と夜間診療、
そして二次診療と3つの病院にどれだけお世話になったことか・・

先生は、
「ライちゃんは本当に生命力の強いコですよ!
よく頑張ったね♪」
ってライチのことほめてくださって。。

イヤイヤ、、いくらライチの生命力が強くても、
先生がいてくださらなかったら、
きっとライチは今頃お空へと旅立ってたって
心から思います。

IMG_0166.jpeg

ホントね!あんちゃんの言う通りッ☆

今年のクリスマスはライちゃんが「リンパ腫疑い」から卒業できたことが
最高のクリスマスプレゼントだね!!

今回のライチは、このような形で無事に命の危機を脱し、
こうしてブログでも闘病記をつづってまいりました。

IMG_0168.jpeg

でも、きっと今この瞬間も
いろんな病気と闘っているワンちゃん、そして飼い主さんは
この世のどこかにたくさんいて・・

一度地獄の気分を味わったからこそ、
今病気と闘っているワンちゃんとその飼い主さんたちに
心からのエールを送り続けたいと思います!!

年末に長々と文字多めのブログでしたが、
最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>

明日で今年も終わりですね!
当ブログ、明日も簡単更新ながら記事アップ予定です♪

よかったら、また兄弟に会いにきてくださいね~♡

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「長々と続いた闘病記、最後まで読んでくれて
どうもありがとう♡なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆通院&入院記録⑯~経過観察(4回目)~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

長々と続けてまいりましたライチの闘病記も
本日含め残すところあと2話!

よろしければ最後までお付き合いお願いします<(_ _)>ペコリ

【これまでのお話】
退院後初通院
病理検査結果と諦めない先生

 
前回の通院からさらに2週間後の11/19(土)

エコー検査のため、
朝食抜きで朝から病院へGO~

DSC_6079_20221229083512ed7.jpg

この1週間前(11/12)に3ヶ月ぶりのサロントリミングだった坊、
抜け毛が激しく、スタイルも思いどおりにならなくって
何だか別犬に・・(^-^;

だけど、命があればおハゲちゃんだろうが何だろうが、
そんなこと、どうだっていいよね!!

ママたちのドキドキが伝わるのか、、、

DSC_6080_20221229083429160.jpg

緊張の面持ちのボクちん・・(;^ω^)

ってか、マズルの毛もホントなくなっちゃって
顏バリしてるみたいね、あーた💦

程なくして、S先生登場!
ライチのみを連れ、まずは別室でエコー検査です。

10分ほどで終了し、
エコーの結果を先生が説明してくださいます。

コチラ、その時のエコー画像の一部。

99151.jpg

どの部分だかのリンパ節の大きさを測定したものです。

2週間前より、0.3ミリほど大きくはなっていましたが、
先生曰く、このくらいの違いは誤差の範囲内だそう。
(エコーをあてる角度や強さによっての違い)

それを聞いて、本当に心からホッとした飼い主。

写真はありませんが、そのほかのリンパ節にも腫れはなく、
表皮に触れる部分のリンパにも腫れてるところは一切なし。

先生も、
「こうしてリンパの状態が安定してる期間が長くなればなるほど、
リンパ腫の可能性は低くなっていきますね」
って言ってくださって♡

前回よりも一層、
ライチが長く生きられる可能性を信じてみたくなった私でした♪

99154.jpg

付き添いの兄やんもなんだか嬉しそう( *´艸`)

うんうん!
あんちゃん♡ラーちゃんとね、
これからももっともっと長く過ごせるかもだよッ☆

次回のエコー検査&採血はさらに1ヶ月後の12/24(土)

99153.jpg

クリスマスイブに検査かぁ・・ってちょっと思ったけど、
もしすっごく嬉しい結果だったら、
ママたちへのサイコーのプレゼントになるッ!

そう思って病院をあとにしたのでした。

午前中に病院終わったので、
午後からは久々に近場で秋色散歩へ♪

DSC09440.jpg

病院ばっかでお洋服着てのお出かけなんてずーっとしてなかったから、
すっごく嬉しかったね☆

銀杏並木の紅葉はちょっと時期が早かったけど、
それでも十分、秋を感じたこの日のお散歩でした♡

闘病記、予定では明日のお届けでいよいよラスト!

年の瀬のバタバタななか、
今日も見に来てくださり、ありがとうでした(^^♪

もしお時間あったら明日もまた遊びにきてね♪

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「今日は1日やることたくさんで
どうしましょっ💦なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆通院&入院記録⑮~病理検査結果と諦めない先生~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

3話ほどクリスマス記事をはさみましたが、
ライチの闘病記に戻ります<(_ _)>ペコリ
( なんとか今年中に終わらせられるかな?)


【これまでのお話】
退院後初通院


10/28(金)、
退院してちょうど1週間後に2度目の通院。

DSC_5828.jpg

夕方の6時ですでにこの暗さです。
この日の病院、待合室が満員で激混みだったので
お外で待機していた記憶が・・

ライチがママのこと「元気ないよ」って心配してくれてる通り、
この前日、JARMeCから針生検の病理検査結果を知らせる電話が。。

その時は主治医だったF先生から口頭でのお知らせのみでしたが、
後日、書面で送られてきたので記録としてアップしておきます。

DSC_6213_202212280648420b6.jpg


生検の採取部位は「膵十二指腸リンパ節・肝臓・脾臓」の計3箇所。

結果1

そのうちの膵十二指腸リンパ節において
リンパ腫(高グレード)を疑う所見が出たとの報告でした。

DSC_6214.jpg

大変難しいことを書いていますが所見も載せておきます。


そして、コチラ↓は外部機関の先生からのコメント。

結果2

このことを電話で知らされたとき、
それまではほんの数パーセントでもリンパ腫なんかじゃないんじゃ・・
って、一縷の望みを持っていたのがすべて打ち砕かれた気がして、
本当に目の前が真っ暗になり・・

失意と絶望の気持ちのまま病院へ行き、
診察室へと入ったのですが、、、

かかりつけ病院の方の主治医S先生は、
その口調から、どうやら診断結果を疑ってるらしい口ぶり。

なんと、ライチの今回の所見について、
検査報告書を出した外部機関の先生に直接電話で問い合わせまで
してくださってましたΣ(・ω・ノ)ノ!

S先生の考えでは、
リンパ球が異形成なのは、
リンパ腫ではなく、感染症によるものではないかと。。

その裏付けのひとつに、
もうひとつ同時に行っていた免疫学的な分類を調べる検査は、、

DSC_6217_20221228064838d64.jpg

T細胞性リンパ腫でもB細胞性リンパ腫でもないという結果に。。

実際、T型でもB型でもないリンパ腫というのも
存在するにはするらしいのですが、その確率は極めて稀なため、
S先生はこのことからも、リンパ腫と診断するのはどうなのか?と
考えていたようです。

前日に病理検査の結果はリンパ腫だったと言われ、
失意のどん底にいた飼い主は、
この日から抗がん剤治療のお話などが始まるとばかり思っていたので、
なんだか拍子抜け・・

ただ、信頼しているS先生がそうおっしゃってくれてるのなら、
先生の言葉を信じて、経過を見守っていこう!
そうするしかない!!
そう考えた飼い主。。

この日もたしか、特に検査はなく診察のみで終了。


そして、さらに一週間後の11/5(土)

DSC_5913_20221228064805e82.jpg

朝から朝食抜きでエコー検査と採血にやってきました♪

退院後初めての採血結果は、、、

DSC_5930_20221228064843dd2.jpg

肝機能の数値が多少高めだったものの、
リンパ腫が疑われるような数値の上昇は見られず、
アジソン病の方の電解質もなんとか正常範囲内におさまりホッ♡

そして、ドキドキのエコー検査の方も、、、

以前6ミリほどだった膵十二指腸リンパ節の大きさが
2ミリ台に縮小ヽ(^o^)丿

入院中に投与した抗がん剤Lアスバラギナーゼの効果?
とも考えられたけれど、
とにかくリンパ節の腫れはおさまってきてるッ!!

先生とパパと、みんなで大喜びした瞬間でした♪

次回の通院予約を2週間後にとって
この日の検査は終了♪

DSC_5909.jpg

検査後、バクバクと美味しそうに遅い朝ごはんを食べるボクちん♡

S先生の予測が正しければ、
このままリンパ腫ではない!っていう結果になるかもしれない!!

あまり期待し過ぎると、また違ったとき、
奈落の底に突き落とされるくらいショックを受けるってこと、
分かってはいたけど、
やっぱり明るい未来を信じずにはいられませんでした。

DSC_5928_2022122806475887b.jpg

うん!毎日しっかり体調管理して、
次回の検査に備えようねッ☆

次回へとつづく。。

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ライチのこと、諦めなかったS先生に感謝♡
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
兄弟へ☆今年の【クリスマスプレゼント】♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

もう1話、クリスマスのお話を入れさせてくださ~い
<(_ _)>ペコリ

兄は肩関節脱臼、
弟は膵炎にアジソン病、そしてリンパ腫疑いで、
怒涛の通院&入院イヤーとなった2022年・・((+_+))

頑張った兄弟に、母から何かプレゼントしてあげたくって
選んだモノがクリスマス前に届いたよ~(≧▽≦)

DSC09976_20221227060200b0a.jpg

キャー♡♡
クリスマスラッピング、ステキーーー

ママがテンションアゲアゲでお写真撮ってると、、、

DSC09982_20221227060158b59.jpg

アハハ・・(;^ω^)
パーテーションの向こうから見てマス、見てマス・・(笑)

勘のいい兄やんは、どうやら気づいてるみたいねッ☆

DSC09983_202212270601411f3.jpg

そうよぉー♪
ママからふたりへのクリスマスプレゼント

ではではッ!早速開封してみませう♡

DSC09991_2022122706013964f.jpg

バニボン柄のふわもこベスト♡
寒い冬にピッタリのお部屋義だよ~(^^♪

作ってくださったのは皆さまご存知!!

DSC09988_2022122706013795e.jpg

犬服屋*生麦*さん

我が家はブルーをチョイスしましたが、
フリース素材の裏地の色が選べたのも嬉しかった(*^^)v

では!早速我が家のモデルさんたちに
ご試着をお願いしましょッ(^_-)-☆

まずは兄やんから~♪

DSC00028_2022122706013704f.jpg

ハイッ☆サイズぴったし~(≧▽≦)
兄やん、めたんこ似合ってるよ~٩( ''ω'' )وイェイ


お次はボクちんもカモ~ン♪

DSC00010_2022122706013419a.jpg

えっとぉ・・体重が以前より100gほどアップして💦、
ちとムチムチ感がアレですが、
決してキツイワケじゃあないよwww

アジソンっ子は冷えが大敵だからね、
あったか~いお部屋義はマストだもんねッ☆


お部屋着の着画ってことで、
撮影アイテムをふわもこベッドに変更して♡

2ショットもパシャリんこ~(^^♪

DSC00032_2022122706011434c.jpg

締め付けもないしあったかだし♡
「これはサイコー!(^^)!」とご両犬、申しております(*^^)v

その証拠に、、、

DSC00046.jpg

撮影終わったらすーぐ、
こんななってすやすや寝ちゃったし♡

ふたりで仲良くひとつのベッドにIN、
コレ、ウソみたいだけどヤラセじゃないのよッ!!


せっかくなんで、くつろぐ兄弟の後ろ姿も載せとこッ☆

DSC00050_2022122706011182b.jpg

はぁ~♡なーんてカワエエのかしらんッ( *´艸`)

しかも今回のバニボンベストね、
太っ腹な生麦かーさんからの大サービスで・・・

DSC00043_20221227060108170.jpg

「ボダンはかたいけども。。」と言いつつ、
もう1セットおまけで頂いちゃった♡♡♡

かーさん、スミマセンッ💦
でも、ありがたーくいただきます<(_ _)>

実際ね、ボタンはたしかに固かったけども💧、
何度も脱ぎ着してるうちに全く問題ない固さになったよ(*^^)v


じゃ、最後に兄弟から生麦かーさんへ♡

DSC00029.jpg

生麦かーさん♡
とってもカワイイお部屋着をしかも2セットも!
ありがとうございました(#^^#)

大切に着させていただきますね~(^^♪

☆生麦かーさんのブログ→★★

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「バニボンちゃんのお部屋着、
毎日愛用してるよんッ☆
なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
お友だちとクリスマス会♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

 お出かけ記事も溜まりに溜まって
もはや年内にアップできる記事にも限りがあるので・・(;^ω^)

今日はリアルタイムなこんなお話♪

一昨日12/24のクリスマスイブの日、
1年ぶりあのファミリーが遊びにきてくれたよッ☆

IMG_0170.jpeg

ハ~イ♪ Yちゃんファミリーで~す
٩( ''ω'' )وイラッシャ〜イ

6歳になったYちゃん、
とってもカワイイサンタさんコスチュームで来てくれて♡

満面の笑みの兄やんとおソロコーデでパシャリんこ☆


一方、人見知ラーの坊ちゃまと申しますと、、、

IMG_0174.jpeg

Yちゃんママに抱っこされ、少々緊張の面持ちwww

実はYちゃん家にはね、坊の病気のこと、
一切お話してなかったのだけど、
ママのブログ見て、心配して会いに来てくれたの~( *´艸`)

IMG_0176.jpeg

うん! Yちゃん、ライちゃんすっごく元気になったよ!!
心配してくれてありがとうね♡

午前中、坊の病院デーだった我が家のために、
Yちゃんママとパパがクリスマスのウマウマとケーキを
たくさ~ん調達してくれて~!(^^)!

IMG_0211.jpeg

なかでもね、
Yちゃんパパが開店1時間前からお店に並んで買ってきてくれた
コチラのクリスマスケーキが絶品~(≧▽≦)

Yちゃんパパ~、寒いなか本当にありがとうね~♡♡


あんライにも、Yちゃんチョイスのこーんなステキなプレゼント、
いただいちゃった♡

IMG_0204.jpeg

オモチャ大好きな坊ちゃまが待ちきれず写り込んじゃって
失礼~ッ💦(笑)

あ、写真はないけどね、ママの8月のお誕生日プレゼントも
ちゃっかり頂いちゃってま~す!
(Yちゃんママ!毎年ありがとうね!!)

我が家の兄弟も、
Yちゃんパパからウマウマおやつもらったり♡

IMG_0177.jpeg

す~っかり打ち解けて、
1年ぶりとは思えないほど仲良しに・・(;^ω^)

とってもとっても楽しいイブを過ごすことができましたん
(*^^)v


最後の1枚は、
Yちゃんファミリー&兄弟のコチラでッ☆

IMG_0186.jpeg

あ、机の上のカラフルなコップたちは
Yちゃんがみんなであそぼ!って用意してくれた
手作りのゲームねッ☆
(これもなかなか楽しかったww)

Yちゃんファミリー、
楽しい1日を本当にありがとうね!!

来年はもっといっぱい遊べますように~


いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「爆弾のオモチャ、
ラー坊の好みにドンピシャッ(^_-)-☆
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あんライより♪メリクリ~☆
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

12月25日。
今日は楽しい楽しいクリスマス

去年はおうちでクリスマスの撮影セット作ったりなんかして
あんずサンタとトナカイライ坊にモデルさんお願いしたけれど、、

今年はそんな余裕もなく💦、
即席のなんちゃって撮影ブースでハイ、チーズ☆

DSC00083_20221225090634692.jpg  

メリ~☆クリスマ~ス
あんライより愛を込めて♡

イヴだった昨日、
ライチのリンパ腫の定期検診だった我が家。

ドキドキの結果は、、、

DSC00051.jpg

そう!と~っても嬉しい検査結果でしたんッ(^_-)-☆
(また詳しくは闘病記の続きの記事でお話しますねッ☆)

今年は色々なことがあったけれど、
ライチの昨日の検査結果がパパとママにとって
何より嬉しいクリスマスプレゼントだったなぁ~( *´艸`)

クリスマス当日の今日は嬉しい嬉しい日曜日
\(~o~)/

きっと、お出かけの方も多いかな~??

DSC00073.jpg

我が家も新しいスタッドレスタイヤの慣らしで
ちょこっとドライブ、行ってきま~す

皆さまもステキなクリスマスをお過ごしくださいね~♪

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ハッピー♡ハッピー♡クリスマ~ス☆
なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑭~退院後初通院~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

土日は別記事挟むことが多いですが💦、
今日はライチの闘病記の続きをお送りします<(_ _)>ペコリ

【これまでのお話】


退院から2日後の10/22は
かかりつけ病院での診察予約がありました。

DSC_5781_2022122406553942d.jpg

せっかくおうち帰れたのに、すぐに病院連れて来られて、
「またかよ・・」な表情の坊ちゃま・・(;^ω^)

JARMeCさんでの検査データなどの記録はすべて、
かかりつけ病院にも報告されていたので、
ライチの担当F先生、
「リンパ腫疑い」の診断にビックリされていた印象。

JARMeCさんでの針生検の結果が出るのに
あと数日はかかりそうだったので、
リンパ腫の治療に関しては
「生検の結果が出てからにしましょう」と先生。

ただ、アジソン病(非定型型)も併せ持ってるライチは、
投薬での治療は必須で・・

プレドニゾロン画像
(※画像ネットよりお借りしました)

JARMeCを退院する際、
上のステロイド剤を処方されておりました。
(それ以外にも抗生剤と胃薬もあったのですが、
なぜか写真の撮り忘れ💦)


JARMeCの先生は
このステロイドを1錠ずつ1日2回の飲み方の指示でしたが、
かかりつけの先生は考え方が違い、
「減薬していった方がいい」との判断。

実際、ステロイド飲み始めてからのライチ、
多飲と脱毛症状がものすごく💦、
「こんなに小さい体でこの量飲ませても平気かな?」
と不安があった飼い主。

かかりつけの先生の意見に賛成でしたので、
減薬していく方向でお願いすることに・・

DSC_5783_202212240655425db.jpg

コチラが先生が書いてくださった減薬計画です。

ステロイドのお薬はアレルギー性皮膚炎など、
免疫異常によっておこる様々な病気に有効な薬ですが、
その分、副作用が大きいことも事実。。

一気に量を減らしたり、
ストップしたりするのはNGなので、
上のように徐々に量を減らしていく必要があるのです。

DSC_5782.jpg

うんうん!ラーちゃんに合う用量で、
副作用も出来る限り少なく、お薬の効果は最大限になるよう、
がんばってこっ☆

次回は生検結果が届く頃にということで、
通院予約を取り、この日は診察のみで終了。

その日の夜のボクちん♡

DSC08826_2022122406561172b.jpg

病院も行ったし、きっと疲れてぐったりかな~??
って思ったけどこの元気ッ(^_-)-☆


DSC_5789_202212240655447cd.jpg

元気だった頃と変わらず、
大好きな引っ張りっこに興じるボクちんなので
ありましたぁ~( *´艸`)


DSC08806_2022122406554627f.jpg

こんな元気な姿見ちゃったら、
リンパ腫であと数ヶ月の命・・だなんて、到底思えないよね!!


クリスマスイブの今日は、
ライチ退院後2ヶ月後の経過検診で病院行ってきます♪

IMG_0141.jpeg

いい検査結果で楽しいクリスマスが過ごせますように~

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「検査の日はやっぱり朝からドキドキ((+_+))
なあんずパパ&ママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑬~退院直後の夜~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

1日空いちゃいましたが、ライチ闘病記の続きです♪ 

【これまでのお話】

調の始まりは嘔吐・下痢から
アジソン病発症
入院中の出来事にヒヤリ・・((+_+))
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し
別の病気の可能性?
とっても静かで穏やかな夜」
迎えた朝と兄の献身
日本動物高度医療センター(JARMeC)にて 
新たな病名の浮上に絶句・・
消化器型リンパ腫と兄やんの異変
驚異の回復力\(◎o◎)/!

JARMeCさんから退院してからのお話は、
お休みしていたブログ更新を復活した当時にも
アップしていたみたいなので重複しちゃいますが・・(;^ω^)

とりあえず、時系列でまとめるという意味で、
再度掲載の画像も取り混ぜながら、
改めてお送りしたいと思います<(_ _)>


DSC08667_2022122305470448e.jpg

退院した当日のボクちん。
大好きなヘコヘコ枕と共にパシャリんこッ☆

この頃はまだ抜け毛も少なかったのでね、
毛がフサフサでムッチリ坊ちゃまに見えると思いますが、、、

具合悪くなる前は2.4㎏あった体重が
2㎏ジャストにまで落ちておりました\(◎o◎)/!

たったの1週間ほどで400g減!!
ライチの400gって体重の四分の一にあたるよね・・(T_T)

その数字だけで、
壮絶だった闘病生活がお分かりいただけるかと思います。。

何としても食べてもらって
体重元に戻さなきゃ!!


パパが大張り切りでキッチンでササミ茹で始めると、、

DSC08642.jpg

坊ちゃま、
包帯姿で二足立ちの兄やんの後ろにちんまーりとスタンバイ(^^♪

食いしん坊ライちゃん、復活~٩( ''ω'' )وイェイイェイ

DSC08651_202212230546596cc.jpg

ふたり仲良く並んでのごはんシーン見られたのも、
実に1週間ぶりのことでした♡

あー、この日はホントにうれしかったな~( *´艸`)

ちょーっとだけカリカリお残ししてるものの、、、

DSC08665.jpg

ほぼほぼ完食ッ(^_-)-☆

残った茹でササミをパパが見せると、、、

DSC08661.jpg

お目目キラキラさせながらガン見ッ(笑)
ラーちゃん、
このあと追いササミ、してもらってますた・・(;^ω^)


ごはんの後には、
いつものヘコヘコ枕をパパの目の前持ってきて・・

DSC08666_202212230547028ea.jpg

持って来い遊びの催促www

退院してすぐだし、
まだ体力もそこまで戻ったワケじゃないだろうからって、
持って来い遊びは数回でヤメにしちゃいましたが、
本犬、もっともーっと遊んで欲しそうだったことをご報告♡

ホンットに!!!
ラーちゃん、あーたの生命力には驚かされっぱなしよッ
(@ ̄□ ̄@;)!!

そう、心から思った退院の日の夜でした♪

つづく・・・

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ふたり並んでパクパクご飯食べた日のこと、
絶対に忘れない!!なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あーあー( ̄▽ ̄)
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日やっとラー坊の闘病記の続きが再開できたので
「この調子で今日も!」と思っておったのですが・・・

IMG_0116.jpeg

 ハイ、それな・・(//>ω<)デヘヘ・・

なんか突然、年賀状やんなきゃ💦スイッチが入ったワタス、
21:00過ぎ頃から写真選んで、デザイン選んで写真入れ込んで・・

夜中12時近くまであーでもない💧こーでもない💦って
色々試行錯誤した結果、、、

IMG_0119.jpeg

ハイ、、またまた大寝坊ぶっこいちまって💦、
坊のお話の続きが書けず・・( ̄▽ ̄)アーアー

で、肝心の年賀状はというと、、、

1パターンだけ、候補の年賀状は作ってみたけど、
ほかのデザインも試してみたくなったりして💦、
完全に迷走状態・・( ̄▽ ̄)

なんとか今日明日中には注文したいんだけどねぇ・・
(あ、我が家ここ数年はフジフィルムさんに注文しております。。)


というワケで、本日ラストの一枚は、、、

IMG_0053.jpeg

コチラも近々ブログアップ予定٩( ''ω'' )وイェイ
激キャワお部屋着姿の2ショットで♡

今日はごめんちゃいねー💦
また遊びに来てねーん(^_-)-☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「年賀状、今年は出せないかな?って思ってたから
嬉しい誤算・・(;^ω^)なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑫~驚異の回復力ッ\(◎o◎)/!~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)


4、5日ほど間が空いてしまいましたが💦、
ライチの闘病記の続きです<(_ _)>ペコリ

【これまでのお話】

調の始まりは嘔吐・下痢から
アジソン病発症
入院中の出来事にヒヤリ・・((+_+))
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し
別の病気の可能性?
とっても静かで穏やかな夜」
迎えた朝と兄の献身
日本動物高度医療センター(JARMeC)にて 
新たな病名の浮上に絶句・・
消化器型リンパ腫と兄やんの異変

JARMeCさんでの入院2日目(10/20)ー

この日はパパと一緒に面会(^^♪

コロナ禍ということで、
面会時間は14:00~16:00までの完全予約制。

家族バラバラに面会訪れることもNGのため、
パパとママ、同時刻に面会行けるように
お仕事調整しました。

DSC_5746_20221221053659044.jpg

病院の受付で声をかけると、もらえるのが上の「面会カード」。
(この日は入院初日のママのみの面会の時のものなので、
面会人数が「1」になってます。)

4Fのラウンジでアナウンスされるまで、ドキドキ待ちますよ~♪

あ、面会時間も1組あたり30分と短いけど💦、
こんな時だからしょうがないよね・・(T_T)

時間通りに名前が呼ばれて、
いざっ!ライチの待つ病室(?)へ!!

1020面会1

おっ!!ラー坊、ママたちに気づいたかな??

よーく見ると、
ライチが入ってるお部屋の上部には黄色いカードが貼ってあり、、

そこには、、、

1020面会11

「抗がん剤投与中」の文字が。。
(薬剤のL-aspとは、Lアスバラギナーゼのこと。)

抗がん剤打ってすぐのワンコさんの排泄物や吐物には、
抗がん剤の成分が大量に含まれているため、
取り扱いに注意が必要らしいのです。
(ネットなどで調べ、後から知りましたが・・)


看護師さんにお部屋から出してもらった直後の
ボクちん♡

1020面会20

カラー着けられてるのは、点滴の管を外してしまわないため。

面会中はこのカラーも外してもらえるみたいよ!
よかったね~(´艸`*)

前回の記事の最後にもちょっと触れましたが、
ライチ、入院1日目からめざましい回復力だったみたいで~!!

フードはまだイヤイヤ・・ってしちゃうものの、
茹でたササミをガツガツ食べられるようになってました(*^^)v

1020面会13

この時も看護師さんに茹でササミ持ってきてもらって与えてみたら、
パクパク~ッ♪と瞬食(≧▽≦)

カリカリフードもササミで包み込むようにしてあげたら、
少しは食べてくれたのでホッ♡

1020面会17

うんうん♡
ラーちゃん、食べられるようになったね~(^^♪
エライぞー!!イイコだぞーー!!

たとえそれが、
Lーアスパラギナーゼ(抗がん剤)の効果だったとしても、
その時のパパとママには
ライチが必死に生きようと頑張ってくれてる姿が
嬉しくて嬉しくて♡♡♡

しかも、担当のF先生曰く、
抗がん剤投与の翌日からここまで回復するのは
とってもまれなことらしく、

ライチが目の前で起こしてくれる奇跡に、
驚きと感謝の気持ちでいっぱいだった飼い主ふたりなのでした♪

1020面会6

うん!先生がね、あともう1日様子見て、
血液検査の結果も落ち着いてたらおうち帰れるって~
ヽ(≧∀≦)ノ


で、翌日10/21ー

面会前に先生から、入院していた3日間の血液データをいただき、
結果説明。

DSC_6211.jpg

文字が驚くほどちっちゃくってスミマセン💦

来院直後の数値が一番右の列。
そこから左へと時系列ごとの結果が記されているのだけど、

血糖値も初日の80→122、
総ビリルビン(黄疸の数値)も初日1.6→0.8(かな?)
CRP(炎症の値)も初日6.96→1.23

と、すべて上向きに\(~o~)/

今後、続けて抗がん剤治療をしていくか、
治療するとすれば、
どのプロトコール(治療プログラム)にするのか?

そして、どこの病院で治療していくか、
そういうお話などもさせていただきながら、
晴れて、無事退院となりました~!!

退院時1

退院手続きの間、おうちに帰れる喜びを分かちあう
父&息子www

最後、もらったお会計の領収書に、、、

病名

「リンパ腫(高グレード)疑い」
の文字を見たときは、胸がギューっと締め付けられる気持ちがしたけれど、

3日前ここに来たときには、
こうして元気になったライチとおうちに帰れるなんて
想像もしてなかったことだから、
今は素直にそのことを喜ぼう!!

そう思ったママだったのでした♪

次回へとつづく・・

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「入院ちう食べた茹でササミ、
サイコーだったじょ(*^^)vなラー坊」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

フリスビーちゃうし・・( ̄▽ ̄)
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

ハイ・・申し訳ございませーん💧

今日はめっちゃ寝坊して、
予定していたお話お送りできませんでしたぁぁーー。゚(゚´Д`゚)゚。 

ということで、、、
困ったときの坊頼みなこんなお話で♡


隣の部屋からシュタタタタッとやってきて、
ママのいた寝室のベッドの上に駆け上がったと思ったら、、、

IMG_0042.jpg

何やら赤いモノお口に咥えて
めっちゃドヤ顔しとるがなッ(爆)


「ラーちゃん!それ、どっから拾ってきたのッ💦」

そんなママの問いかけはガン無視し、
我らが坊ちゃま、得意気に・・・

IMG_0041.jpg

えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
フリスビーの練習のお誘い??(笑)

イヤ、、それフリスビーちゃうし。。
タッパーのフタやし。。

ってか、ソレ、
ホントにどっから持ってきたん??笑


すぐさまママに没収されたボクちん、、、

IMG_0043_202212200600183f0.jpg

ちぇっ、つまーんないのー💧
と言わんばかりにふて寝・・( ̄▽ ̄)アハハ

寝てる姿は天使なのに、
いったん起き出すとイタズラ大好き3歳児ww

こう見えても来年で8歳!
坊ちゃま、なかなかいいお年なんですけどねぇ
(苦笑)

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「常にイタズラ出来るアイテムないか
探してるッ?!なイタズラっ子ラー坊」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あんライ☆ふたり一緒にトリミング~♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

ライチの闘病記に戻る前に、
もう1話だけ直近のお話をはさませてくださ~い!


一昨日(12/17)
今年ラストのサロントリミングデーでしたんッ(^_-)-☆ 

出発直前、マシュマロINでニッコニコ~♪な
おふたりさん♡

出発

そう!この前もチラッと書いたけど、
ふたり揃ってのトリミングはなんと!半年ぶりッ\(◎o◎)/!

先月頭に肩関節脱臼の手術を受けてから、
初めてのトリミングでした(〃▽〃)ドキドキスル~

この日は諸事情で、電車でサロンへ行ったのだけど、、、

ふたり1

最寄りの駅に着くなり、
グングンと足取り軽くサロンへと一直線なおふたりさん・・(;^ω^)

やっぱりにぃにいると、
ラー坊がいつにも増して生き生きしてるねぇ・・笑


寄り道

坊、クン活に熱心な兄を諭す余裕もアリ・・( ̄▽ ̄)アハハ


おっ!サロンの看板見えてきたッ☆

外観

今回は予約が16:00~と遅かったので、
もう辺りが薄暗くなりはじめております。


入口

兄やん、グングンとサロンのなかまで入っていって
ご挨拶~(^^♪

一方の坊は、パパのところで後ずさり気味ッ?!
(笑)


兄やん担当のトリマーさんに、
脱臼していた肩の状態や気をつけてほしい点などを少しお伝えし、
無事時間どおりに2ぴきをお預け~♪

約3時間半後の19:30、
無事にトリミング終了の連絡をいただき、お迎え♡

時間も遅くなったうえに、昨日もバタバタしちゃって、
アフター写真が撮れておりませんので💦、
サロンから頂いたお写真で・・

まずは、兄やん♡

あんずアフター

前足の毛はまだ短いため、整える程度で♪
トリミング後、本当はゲージINなのだけど、
兄やんがおサルさんみたく立ってバタバタするので💧と、
トリミング後はフロアにフリーにしてもらっていたみたい💦
(その節は色々とご迷惑おかけしました。。)

お次はラー坊♪

ライチアフター

やっぱりまだ毛量が少ないままのボクちん、
お耳も長いと薄毛ゆえ、逆にみすぼらしい感じになっちゃうので💦、
今回、ギリギリまで短くしてもらいましたん♡

坊、性格どおりのかなりやんちゃな印象にwww

前回のトリミングでは、
疲れてて元気ないってトリマーさんにも心配されてた坊だけど、
今回はいつもどおり元気いっぱいでした!
だって~(≧▽≦)

やっぱ兄やんが一緒だと違うねっ☆

あんず1

トリマーさん、今年も大変お世話になりました
<(_ _)>ペコリ

ふたり揃ってのトリミング、
数えるほどしかお願いできなかったけど、
来年はまたふたり揃って通えますように~♪

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「にぃに一緒だとボクちんも元気いっぱい♪
な甘えんぼラー坊」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あらっ♪全然違うッ\(◎o◎)/!
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日に引き続き、今日もママの“スマホネタ”で・・(;^ω^)

機種変したばかりのiPhone14plusで、
早速お写真撮ってみました~♪

最初、訳も分からず「カメラモード」にして撮影した
記念すべき1枚目がコチラッ☆

97BE2674-393B-404B-86E3-F9D47377D0F5.jpg

これ撮った時、パパにも言われたけど
正直「前のスマホとそんな違わない??」って思ったのよね・・

後から知ったけど、撮影モードは「写真」ってモードです。

次にモードを「ポートレート」に変更して
撮ってみたらば、、、

CD083FEC-EAC3-49E9-ADC1-455527CABBEC.jpg

あ~ら、奥さんッ!ちょっと見てッ!!
ボケ感が全然ちがーう\(◎o◎)/!

ママの好み的にはもうちょい彩度を上げて撮りたいとこだけど、
そういう設定もどこか弄れば調整できるのかな??
(ハイ、ワタス、、
事前に調べたりせず、ぶっつけ本番で始めちゃうタイプ・・(^-^;)



にしても、このボケ感で撮影出来るのはマジすごいわー(≧▽≦)

5EB3C2F4-93F9-4812-B558-A18FCA13153C.jpg

イ、イヤ、、ラーちゃんがスゴいんじゃなく、
今のスマホのカメラ機能ってすごいね、って話www


というワケで、、、

6D7B5DA6-58D0-4930-A9AE-77206395A661.jpg

iPhoneのポートレート撮影がすっかり気に入った
ママだったのでありまーす!!


せっかくなんで、
寝室でおくつろぎちうの兄やんのお写真も載せとこッ☆

3E16A20F-0998-49DE-8F81-32D834F80987.jpg

上の写真は、撮影直後に「写真編集」の機能を使って
「暖かみ」をプラスしたもの(^^♪

舐め舐めしまくってお毛毛がチッリチリになったあんよの毛束感も
バッチリわかるね・・(^-^;

こんだけキレイに撮れちゃうとなると、
自撮りした日にゃ、ママのお肌の質感とかもアラ見えまくりなんじゃ・・
って怖くって撮れないわ・・( ̄▽ ̄)アハハ


って、おNEWスマホのカメラ機能を褒めちぎってたら、
毎度鋭いご指摘で定評のある兄やんが今回もチクリと一言。。

B7EE5DC3-AC0C-4998-8E1A-4C71B6B35A78.jpg

キャー((+_+)) あんちゃん!それ以上は言わないでぇ~💦
(笑)

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ママ~、スマホ新しくしたことだし、
もうちょっとインスタの方も頑張ったら~??
なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ママ、デビュー(≧▽≦)
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)


今年の春ごろから、
徐々に調子が悪くなりはじめてたワタスのスマホ

だけど、と~ってもお気に入りの機種だし、
機種変しちゃうと設定とか何かとややこしい💦

ってことで、
SIMカード差し込み直したりして騙し騙し使っていたのだけど。。

さらに最近、メモリ不足で起こるような現象が頻発💧
(メモリ自体はまだ平気な気がするんだけどな・・)

ってことで、この度晴れて・・・

DSC_6276.jpg

NEWスマホ、GETいたしましたぁ~ヾ(o´∀`o)ノ

しかもこれまでアンドロイドユーザーだった私、
今までのスマホと同じ、6.7インチの大画面スマホにしたいと
吟味した結果・・・

なんとっ!!
人生初のiPhone~(´∀`*;)ゞドキドキ

iPhoneといえば、ついこの前値上がりしたばかりだったけど💦、
思い切って最新機種のiPhone14にしたったぜぃ٩( ''ω'' )وイェイ
(ちなみに買ったのiPhone14plus♪)

オンラインショップで買ったものだから、
開通手続きも自分で。

アンドロイドとは全く仕様違うから、
スマホ操作に四苦八苦しながらひとりでなんとか開通までこぎつけたよッ
!(^^)!

ちなみに、、、
iPhoneを手にしてから開通までにかかった時間・・
およそ4時間
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ドナイヤネンッ


そりゃあ、兄やんから、、、

DSC_6292.jpg

こんなご指摘、いただくわなっ💦(笑)

NEWスマホ、わかんないことだらけで💦、
何するにも時間かかっちゃいそうだけども~(;^_^A

DSC_6287.jpg

あら、ヤダッ💦ライちゃんまで・・
みなまで言わないでぇ~(;^ω^)

3年7ヶ月ぶりに機種変して、
カメラの性能もバッチリステキなハズだから、
これからのスマホ撮影がとっても楽しみッ♡

これから徐々に
NEWスマホでの撮影写真もアップしていきますね~(´艸`*)
(って、まだ1枚も撮ってないけどなッ(爆))


話は変わるけど、
今日17日は兄弟今年ラストのサロントリミングデー(^^♪

この度、あんず兄やんも古巣のサロンに戻れることになり、
ふたり一緒にお願いしております♪

ってか、ふたり揃ってのトリミング、
実に半年ぶりよぉ~\(◎o◎)/!

DSC_6296.jpg

7月の脱臼、9月の再脱臼からここまでくるの、
長~い道のりだったけど、ホント、よかった☆

ふたりとも、キレイキレイにしてもらってこようねッ!!

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「にぃにと一緒でボクちんも元気100倍ッ♡
なラー坊」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あり??大きさの問題じゃなかった?!
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

今日は闘病記お休みしまして、
「ほっこりネタ」でちょいと小休止♪

数日前の記事で、
 RADICAさんの「モケモケまんまるベッド」をGETしたお話を
いたしましたが、、、

LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_58

旧ベッドよりかなり大きいサイズを選んだ理由はね、、、

旧ベッドだったとき、
よくこーんな光景を目にしたからなの・・(;^ω^)

DSC_4969_202212160533118ec.jpg

上の写真、ちょいとベッドの種類が違うんだけども💧、
(同じモフモフベッドの写真見つけられず・・)
そして、
今となっては懐かしさすら覚える包帯姿だけれども💧(笑)、

あんちゃんのサイズではベッドがちっちゃすぎ、
こーんな感じで頭はみだして寝るってゆうのが常で・・( ̄▽ ̄)アハハ

これじゃあ寝にくいだろう?っていう親心でね、
2サイズくらいアップしたおNEWベッド♡

LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_33

兄やん自身も、そう言ってくれたし、
これで安心♡安心♡って思ってた矢先に目にした、
衝撃の光景・・・


DSC_6277.jpg

(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

こんなにおっきいサイズにしたのに、
結局はみ出しとるがなっっっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


結論。。

あんちゃんの寝相とベッドのサイズは
無関係らしー💦
(爆)


今日お仕事行けば、
やーっとお休みだー\(~o~)/

みなさまも、ステキな週末をお過ごしくださいねっ☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ママに似て、寝相の悪さは超一流www
なあんず兄やん」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑪~消化器型リンパ腫と兄やんの異変~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

1日別記事をはさみましたが、
ライチの闘病記録の続きです。

本日も文字かなり多めですが💦、
よろしければ最後までお付き合いお願いします<(_ _)>

【これまでのお話】

調の始まりは嘔吐・下痢から
アジソン病発症
入院中の出来事にヒヤリ・・((+_+))
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し
別の病気の可能性?
とっても静かで穏やかな夜」
迎えた朝と兄の献身
日本動物高度医療センター(JARMeC)にて 
新たな病名の浮上に絶句・・


JARMeCでの一連の検査で突然浮上した
「消化器型リンパ腫」という病気。

そもそもリンパ腫とはどういう病気なのか?

簡単に言ってしまえば「血液のガン」のひとつです。

人間のリンパ腫だと良性・悪性がありますが、
ワンコのリンパ腫には良性はありません・・((+_+))

白血球の一種である「リンパ球(免疫を担当する細胞)」が
腫瘍化することによって発生。

全身の至るところに発生し、
その発生部位により現れる症状も様々。

以下が発生部位によるリンパ腫の分類

多中心型リンパ腫:全身のリンパ節腫大
(犬では最も一般的で、犬のリンパ腫の80%以上

消化器型リンパ腫:胃・腸管にできるもの
(犬のリンパ腫の5〜7%

縦隔型リンパ腫:縦隔リンパ腫大
(犬のリンパ腫の約5%

皮膚型リンパ腫:皮膚にできるもの
(犬のリンパ腫の5%以下

その他のリンパ腫:腎臓・神経・眼などにできるもの
(犬のリンパ腫の5%以下

ライチの場合、②の消化器型リンパ腫疑い
と言われたので、
リンパ腫のなかでもまれな部類に入ってしまってたというワケです。
(悲)

さらにこのリンパ腫という病気、
すでに説明した「発生部位による分類」以外にも

「悪性度による分類」
低悪性度/中悪性度/高悪性度


さらに、

「免疫学的な分類」
T細胞性リンパ腫/B細胞性リンパ腫

(T細胞性の方が治療への反応が悪い傾向)

などがあり、
その分類によっても治療法や予後(治癒の見通し)
大きく変わってきます。

現在の獣医学では、
リンパ腫の治療は根治(完治)目的ではなく、
緩和目的

リンパ腫による身体への悪影響や全身症状を改善し、
リンパ腫と付き合いながら、
出来る限り長く、QOLの高い生活を維持していくのが目標。

そして、リンパ腫に一番有効とされている治療法は
抗がん剤(化学療法)らしいのですが、、、

「消化器型」はリンパ腫のなかでも、
抗がん剤が効きづらく、
予後が非常に悪いとされているタイプ。


そのことは、診察室での説明で先生からすでにお話を聞いていました。

家に帰り、ネットで「犬 消化器型リンパ腫 ブログ」
と検索しまくっても、
実際の闘病記を記したブログは数えるほどしかなく、
しかも10年ほど前の闘病記だったりすることがほとんど・・

というのも、
非常に予後が悪い消化器型リンパ腫、
治療を始めても1~2ヶ月で
あっという間にお空へと旅立ってしまうワンコさんが多く、
闘病記を記す間もなくお別れになってしまうためでないかと
想像してしまいます。

それでもいくつか探し当てた闘病記録は全て読み、
その壮絶な記録に胸が張り裂けそうな気持ちになったりもして・・

診察室での告知から時間が経ち、現実を知れば知るほど、
目の前が真っ暗になり、
その日は絶望と悲しみで涙がとまりませんでした。


そんな飼い主ふたりの様子を感じとってか、
あんず兄やんの様子も明らかにおかしくて、、、

1019朝1

ライチ入院中の1日目の朝のこと・・

いつもなら、飼い主ふたりがお仕事の支度してるときには
リビングのベッドでくつろいでたり、
オヤツの催促に来たりするのに、、、

1019朝4

この日は寂しそうにひとり、玄関前の廊下でぽつーん・・

かと思えば、、、

1019朝6

次の瞬間には洗面所でフセして待ってたりして・・(;^ω^)

兄やんもついこないだまで、嘔吐&下痢と食欲不振で体調崩し、
やっと調子戻ってきた頃だったから、
兄やんの体調まで崩れてしまうんじゃ・・ってヒヤヒヤ💦

「飼い主がこんなじゃいかんッ!!
あんちゃんの前ではワラエ!私ッ!!」

って自分に言い聞かせて、
普段どおりの自分であるよう頑張った☆

そんなように記憶しております・・


そんなとき、
すっごく心強かったのは、ブログをやってたおかげで、
ライチの病気のことで相談できたり、
お話を聞いてもらえるお友だちがいたこと。

そういうお友だちの存在がなければ、
あの頃のパパと私は毎日泣いて嘆いて見えない何かを恨んで・・

そんな生活してたんじゃないかな??


自分の気持ちを奮い立たせて、
入院中のライチの面会へと向かった翌19日ー

「抗がん剤(Lアスバラギナーゼ)投与しても、
1日じゃそんなに状態は変わらないと思います。」

と先生からも言われていたので、
「きっと今日もぐったりして元気のない感じだろうな。。」
と思いながら、ママひとりで坊に会いに行くと、、、
(パパはこの日お仕事で面会に来られず・・)

851.jpg

そこには、笑顔でママを見つめる坊の姿♡♡♡

看護師さんも
「ライチちゃん、ササミ食べてくれましたよ!」
って報告してくれて(^^♪

それは食欲廃絶してから、実に4日ぶりのことでした。

担当のF先生も面会中会いにきてくださって、
「今日の最初の一口は本当にとっても大事な一口ですよ!」
と一緒に喜んでくださって。。

この日の喜び、この先も一生忘れることはないと思う。


ここから入院中の数日間で、
ライチはめざましい回復力を見せてくれるのですが・・

かなり長くなってしまったので、
この続きはまた次回に。。

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ブログで繋がれたお友だちたち~♪
あの時はパパとママのこと支えてくれて
本当にありがとう♡なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

SALEでお得にGETんッ(*^^)v
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

ライチの闘病記、
サクサクと進めずスミマセン💦
(お話書くのに、結構エネルギーが必要なので時間かかってしまうの・・((+_+)))

今日はお話ガラッと 変わりまして、
我が家に先日届いたコチラのお話でも(^^♪

DSC_6194.jpg

どどーーん!っとデッカイ箱で、
とっても楽しみにしていたモノが届きましたよ~♪
箱表面に印字されてるようにRADICAさんのグッズ(*^^)v

スマホでお写真撮ってるママを、
リビングからじーっと眺めてたのは、、、

DSC_6195_202212140607351dc.jpg

我らがラー坊♡
おっ!ライちゃん、鋭いねッ☆

ではでは、、いざ!箱オープンッ٩( ''ω'' )و

DSC_6198.jpg

箱の中からはおっきくてふっわふわなラウンドベッドがふたつ~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コチラはね、RADICAさんから出てる、、、

LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_27
(※画像お借りしました)

その名も「モケモケまんまるベッド」

実は、かれこれ2ヶ月くらい前からね、
あんずの脱臼の病院の側にある大型ペットショップに
このベッド売ってるのを見てて、

うちにある毛足の長いふわふわベッドも買って4年以上経ち、
もはやふわふわじゃなくなってたし💦、
「新しいの買ってあげたいね~!」
って話してたの♪

それがついこないだふとネット見たらば、、、

LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_28
(※画像お借りしました)

SALEになってるじゃあないのーΣ(・ω・ノ)ノ!

実際、このベッドも通常価格は6000円ほどするのだけど、
半額の3000円ほどにプライスダウン٩( ''ω'' )وイェイ

ってなワケで、せっかくなら2つ買ってまえ~♪
と、2コ買いした次第でありまーす!

今までのベッドとの比較はこんな感じ♪

DSC_6219.jpg

一回りどころか二回りくらい大きさ違うねッ\(◎o◎)/!

では!早速、兄弟におNEWのベッドお試ししてもらいましょッ☆

DSC_6224.jpg

おっ!ラーちゃん、いい笑顔~(´艸`*)
どうやら、気に入ってくれたようです(^^♪

兄やんもちゃぽんしてみたら~??

DSC_6234.jpg

体重3.3㎏台の兄やんが使っても余裕の大きさッ(*^^)v
ホント、ふっわふわなベッドで気持ちいいね~♪

ベッド新調してからかれこれ1週間ほど経つのですが、
今では、、、

LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_29

坊ちゃま、リラックスし過ぎてヘソ天~(爆)


DSC_6230.jpg

ふたりに気に入ってもらえてママもうれしいよ♡


LINE_ALBUM_20221211ラディカベッドとお散歩_221211_50

うんうん♡ホント、いいタイミングでGET出来てよかった~♪

どんどん寒さが厳しくなってきたから、
このベッドでぬくぬくしながら
寒い冬を元気に乗り越えようねッ☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ふわもこベッド、いくつあっても嬉しいじょ♡
なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑩~新たな病名の浮上に絶句・・~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

何日も間が空いてしまいましたが💦、
ライチの闘病記録の続きです。

【これまでのお話】

調の始まりは嘔吐・下痢から
アジソン病発症
入院中の出来事にヒヤリ・・((+_+))
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し
別の病気の可能性?
とっても静かで穏やかな夜」
迎えた朝と兄の献身
日本動物高度医療センター(JARMeC)にて


PM2:30過ぎ、検査結果を聞く時間が刻一刻と迫るにつれ、
心臓のドキドキがとまらなくなってきたワタシ・・(+_+)

とそこへ、
「〇〇ライチちゃんのご家族の方、診察室〇〇にお入りください」
と館内アナウンスが。。

その時点で検査のためにライチを預けてから、
4時間は経っておりました。

パパと一緒に無言のまま、エレベーターで1Fまで降り、
診察室へ。

その場には先生がいらっしゃるのみで、
ライチは別室にいるとのこと。

まず、お話があったのは血液検査結果について。

DSC_6205_20221213052934a3e.jpg

DSC_6206_20221213052935ef4.jpg

心配していた血糖値は「80」と基準値内。

糖を補給しない状態で
ここまで血糖値をキープ出来てるってことは、
やはり、先生のおっしゃるように、
インスリノーマである可能性はかなり低そうです。

基準値12~87のALP(アルカリフォスファターゼ)は
1000オーバーとかなり高値でしたが、
これはこれまでの治療によるステロイドの影響のようなのでホッ。

あと数値的に高かったのが総ビリルビン。
これは、黄疸の数値の指標になるもの。

さらに尿検査の結果も見てみると、、、

DSC_6208.jpg

尿中のビリルビンも「3+」

「ライチちゃん、黄疸の症状が出てますね。
おしっこの色、黄色くなかったですか?」

と先生。

たしかに言われてみれば黄色かったような気もしなくはないけど、
前日の夜は一晩中、血糖を下げないことばかりに気をとられ、
ライチのおしっこの色までは観察できてなかったのが正直なところで・・

その後、さらにエコー検査の結果説明。
先生がエコー画像を見せてくださいながら、
丁寧に説明してくださったのですが、、、

「ライチちゃんのこの部分のリンパ節なんですが、、、」
と切り出した先生。

「ちょっと腫れてるようなので、針穿刺で細胞をとりました。」と。

どうやら、通常は2ミリほどの大きさのリンパ節が
6ミリほどに大きくなってるとのこと。

指摘された部分は「膵十二指腸リンパ節」。

続けて先生。

「針生検の結果は外部の検査機関に出すので
結果が出るまでに1週間ほどかかるんですが、
私が顕微鏡で細胞を覗いた感じだと『リンパ腫』
強く疑われます。」と。

その耳慣れない「リンパ腫」という新たな病名に、
最初はポカンとして、事の重大さが全くわからなかった
飼い主ふたり。

「リンパ腫」って首の辺りとか脇の下とか足の付け根とか
腫れたりしてきて分かるものじゃ・・

と思い、先生に尋ねると、、、

「ライチちゃんの場合は、消化器型と言われるリンパ腫になります。」
とのこと。

確定診断のためには、内視鏡検査が必要とのことでしたが、
全身麻酔は今のライチの状態では危険だったため、
私たちも望まず。。

とにかく今は体力を取り戻すことが先決。

先生からは、
「「リンパ腫」であるとしたら、
弱った体力を取り戻すことを目的とした副反応のほとんどない
「Lアスパラギナーゼ」という抗がん剤を打って、
体力の回復を目指しましょう。」

との提案があり、
ほぼほぼパニックでよくワケもわかってない状態だったものの、
先生のおっしゃるように体力が回復しないと何も先に進まない。
と考え、お願いすることにしました。

この「Lアスパラギナーゼ」は、リンパ腫のみに効くと言われている
比較的マイルドな抗がん剤であり、
もし、リンパ腫ではなかったとしても、
そのことで、何か大きなリスクを伴うことにはならないとの説明でした。


ライチは、そのまま入院。
ここJARMeCでは、24時間体制で様子を見てもらえるので
私たちもその方が安心。

入院期間はライチの体調次第ですが、
3~4日ほどとのこと。

写真撮れておりませんが、
最後に別室でぐったり横になっていたライチに
「また来るからね、がんばるんだよ!」
と声をかけ、後ろ髪引かれる思いで診察室をあとにしました。

その後は、待合室にて休む間もなく
「入院同意書」の記入。

DSC_6203_20221213052845860.jpg

でしたが、、、、

上の写真赤枠内「心肺停止時の処置について」の部分読んで、
心が凍り付いてしまった飼い主ふたり。。

もしライチに緊急で何かあっても、ムリな蘇生で苦しめたくないって気持ち。
でも、今はまだライチをあきらめたくない!!って気持ち。

□の部分にチェック入れるかどうかで、
パパと悩み込み、なかなか提出することができなかった私たちでした。
(結局はチェック入れないで出すことに決めたのですけれど。)


18時過ぎ、
家に帰るとお留守番頑張ってくれた兄やんがそこにいて、、

1019朝3

ごめんね・・今日から数日、ライちゃんは病院でねんねなのよ。

でも、すっごく頑張ってるから、みんなで応援しようね!

そう言うのが精いっぱいだったのだけど、
「消化器型リンパ腫」のことをネットなどで調べてくうちに、
飼い主ふたりにどんどん広がる絶望感。

この病気のことについては、
次回の記事でもう少し詳しく説明しますね。

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「その日は、
深い絶望と悲しみに暮れた夜でした。。
なあんずパパ&ママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
思ひ出の公園で♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

ライチの闘病記に戻る前に、
もう1話だけリアルタイム更新、はさませてくださ~い♪

昨日のお散歩は、
おうちからちょっとだけ離れたコチラの公園で(^^♪ 

さんぽ1 (20)

あ、たまたま周りにだ~れも写ってませんが💦、
そこそこ大きな公園なのでね、実際には結構人がいたよ(*^^)v


さんぽ1 (16)

もうすぐ12月も半ばだけど、
紅葉してる木がまだまだ残っててビックリ~\(~o~)/


さんぽ1 (11)

お友だちの置き手紙読むのに大変熱心なおふたりさんwww

ってか、ワンコって、、、

さんぽ1 (15)

落ち葉のカサカサ、好きよねぇ~♡♡
あえて、カサカサゾーン選んで歩いてるもんッ(笑)

せっかくなんで、真っ赤に紅葉した木をバックに
ハイ、チーズ٩( ''ω'' )وイェイ

DSC_6245.jpg

えっとぉ💦 ボクちん、お座りキョヒだし、
なんだかふたりとも酷くボサボサだけども~(;^ω^)

出来ればトリミング後に来たかったな~


話が前後しちゃうけどね、
実はここ、、、

1667080267444_2022121205524765e.jpg
(※以前アップした写真です)

10月に通院&入院繰り返したラー坊が、
やっと体調よくなって、お友だちと初めてお出かけした思ひ出の公園(^^♪

来たのがハロウィン前日だったから、
みんなでハロウィンコスチューム着てお出かけしたのよね!

あれから約1ヶ月半ー

DSC_6249.jpg

坊が退院してからの月日は
長かったような、短かったような・・

だけど、
体調崩さず、元気いっぱいなボクちんとまた落ち葉いっぱいの季節に
来られてうれしかったよ(´艸`*)


包帯固定外れて、
このたび、長袖のお洋服着られるようになった兄やんも、

DSC_6250_20221212055009e0a.jpg

きっと、ママたちと同じように喜んでくれてるよねッ☆

このあと間もなくして、
パラパラとみぞれのようなモノもチラついてくるほど
寒いなかのお散歩だったけど、、、

DSC_6240_20221212055005269.jpg

うんうん♡ お友だちワンコさんともいっぱいご挨拶できたし、
楽しいお散歩タイムだったね!!

今度は天気のよい日にまた来ようねッ☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「この公園、かなり起伏もあるからね、
なかなかいい運動になったよ~(*^^)v
なあんず兄やん」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆次から次へと・・(;^ω^)
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日はパピー時代のカミカミおもちゃを引っ張り出して
ハムハム夢中のライチのことアップしましたが、、、

本日も「ラー坊のおもちゃ発掘ネタ」第二弾いくよッ☆

押し入れのおもちゃ箱から取り出したのは・・・

97336.jpg  

坊のだ~い好きなボール系おもちゃ♡


97335.jpg

その名も!「ガブっちょボール ズーズー」٩( ''ω'' )وイェイ

このままだと、周りの紙までズタボロにしかねないので、
パパにボールだけ取りだしてももらいましてぇ~♪

ボクちんに進呈した途端、、、

97334.jpg

アムアム♡アムアム♡

って、ボールなのに「投げて~!!」って
言わんのかーーーいっ(爆)


どうやらボクちん、
ボールにくっついてる着ぐるみを外したいらしー💦
(笑)

97333.jpg

器用に両お手手でボールをホールドして
れろ~ん♡♡♡

坊が次から次へとNEWおもちゃ引っ張り出してくるのでね、
我が家、部屋じゅうにおもちゃが転がりまくっとります💦
。゚(゚´Д`゚)゚。アチャー


話急に変わるけど、
今日12月11日はパパの〇〇歳のお誕生日♡

97425.jpg

元気になったふたりにおめでとう言ってもらえてよかったね☆
パパ~♡

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「パパのお誕生日に便乗して
みんなでケーキ、食べちゃう~?!」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆最近のマイブーム(^^♪
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

お寝坊して更新が遅くなっちゃった今日は、
リアルタイム兄弟のこーんなお話で簡単更新ッ٩( ''ω'' )وイェイ

オモチャだ~い好きボクちんの最近のマイブームは
コレッ☆

97331.jpg

 坊がまだパピーの頃だから、6年くらい前??に買ったか貰ったかした
カミカミおもちゃ♡

押し入れのオモチャ入れに入ってたのを、
ボクちんが自ら物色して持ってきて、毎日ハムハム~(´艸`*)

当時はそんなお気に入りでもなかった気するけど、
突然赤ちゃん返りでもしたのかッ?!(笑)


ちなみに、兄やんのお気に入りは
パピーの頃から11年間、ずーーーっとコレ一択!!

97345.jpg

コットン de 歯磨きロープ
とかいう商品名だったかと記憶してるんだけど、
我が家では「ヒモ」と呼んでおります・・(^-^;
(そのままやんっ💦爆)

包帯固定してた時にもよくひとりで遊んでたけど、
包帯取れてからは、パパに引っ張りっこもしてもらえるように♡

兄やんがパパと楽しそうに遊んでる♡
となると、、、

97346.jpg

この方が黙っちゃいないよねーーーッ(笑)

「ボクちんも遊びたーい♡」とばかりに
ふたりの側でガン見してたかと思ったら、、、

97349.jpg

一瞬の隙ににぃにから横取り~ッ^m^

あ、上のヒモの引っ張りっこは今朝、撮りたてホヤホヤのふたり♡

闘病記が続いてるので、
最近は弱ったボクちんのお写真ばかりのアップでしたが、
ラー坊、とっても元気にしておりまーす(^^♪

今日はやーっと土曜日!!
皆さまもステキな週末をお過ごしくださいませ~♪

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「12月もあっという間に3分の1過ぎて
ビックリ~\(◎o◎)/!なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆通院&入院記録⑨~日本動物高度医療センター(JARMeC)にて~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日からの続きです!

【これまでのお話】
とっても静かで穏やかな夜
迎えた朝と兄の献身

10/18(火)朝、車をブーンと飛ばしてやって来たのは、、

ジャルメック2
 
日本動物高度医療センター(JARMeC)さん

以前にも書きましたが、
こちらは二次診療専門の動物病院であり、
診療を受けるにはかかりつけ病院からの紹介が必要です。

外でおチッチは済ませとこうと、
ライチを地面におろすと、
よろよろしながらも地面のニホイをクンクン。
無事、おチッチしてくれました( *´艸`)


受付で初診の手続きを済ませたあと、
呼ばれるまで待合室で待機。

ジャルメック3

我が家がついた時間には、待合室には多くの患者さんたちがいらして。。

「ここに来てるってことは、
一次診療ではどうにもできない難解な病をそれぞれ抱えてるんだろうなぁ」

なんて、ボーッとしながらもそんなことを考えながら
待っておりました。
(ってか、そういう自分たちもまさにその一員なのだけど・・)


ジャルメック4

あ、ラー坊はママのお膝の上でおとなしくチーンとしてます・・(^-^;

待ってる間は、今後の検査もあるだろうと、
単シロップで糖分の補給するのは控えていたんだけど、
その間にどんどん血糖値が下がってしまうんじゃないかと
気が気じゃなかったことを覚えてます。

予約時間のAM10:00過ぎに名前を呼ばれて
いざ、診察室へ。

担当してくださったのは消化器科のF先生。

夜間救急病院とかかりつけ病院での
これまでの採血データ、エコー画像データなど
すべてお渡ししたのですが、

先生からは
「もう1度、
すべての検査を一からやらせてもらえますか?」

との言葉。

ジャルメック7

先生の見解では、昨晩家に連れて帰ってから一晩中、
単シロップで糖の補充を数時間おきにしていたとはいえ、
もし、本当に「インスリノーマ(膵臓の悪性腫瘍)」だとすると、
もっと急激に血糖値が下がっていもおかしくないのだそうで。。。

つまり、F先生的には
「インスリノーマではない、
何かほかの病気が隠れてるのでは?」

と考えたようです。

すべての検査をし終えて、
検査結果を伝えてもらうのは午後2~3時頃。

その間、ライチの体調が急変する可能性もあるため、
「なるべく病院から遠くには離れないで待っててください」
と言われ、、、

1020面会24

4Fのラウンジで検査結果を待つことに。。

コチラのラウンジにはカップ麺などの軽食が買える自販機や
飲み物の自販機、電子レンジなども置かれているので
長時間待機できる仕様になっているみたい。

病院からすぐのコンビニで買ってきた軽食とコーヒーで
早めのお昼ごはんにしたけど、
当時の飼い主ふたり、何食べてもおいしいって感じなくて・・

体力落ちないために無理やり胃にモノを詰め込んでる感じ。

生きた心地がしないまま、
なが~いながいラウンジでの待機時間がはじまりました。

つづく・・

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「史上最高に長いと感じた
ラウンジでの待機時間・・(+_+)
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

ライチ☆通院&入院記録⑧~迎えた朝と兄の献身~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日からの続きです!

【これまでのお話】
とっても静かで穏やかな夜

~10/18(火)~

1018自宅にて1

特に大きく体調崩すことなく、
無事に朝が迎えられたライチ。


1018自宅にて3

うんうん!ラーちゃん♡よく頑張ったね☆

昨日の記事には載せられてなかったけど、
パパとママが一晩じゅう交代でライチに付き添い、
2時間おきにシロップを与え続けてる側には、、、

1018明け方8

常に、にぃにの存在がありました♪

この頃の我が家、
もう何日も寝室でなく、リビングと和室で寝起きしてる状態💧

きっとあんず兄も熟睡出来てなかったと思うけど、
坊のためによくがんばってくれたね!!

兄ちゃんっ子のボクちんも、
ふと気づけば、、、

1018明け方16

兄たんの側で寝ていたりして♡

あ、、というよりも、
もしかしたら、にぃにがラー坊の側に付いててくれたのかな?

ラー坊、
相変わらず、食事には一切口つけないから、
相当弱ってるとは思うものの、、、

1018明け方3

起きてすぐ、大好きなお外の様子をチェックする余裕もあったみたい♪


さっ!支度したら二次診療の病院に出発だよッ☆

1018明け方7

まあまあ、、ライちゃん、そうおっしゃらずに・・(^-^;

パパとママ、そしてラー坊が病院行ってる間、
兄やんはお留守番です。

1018自宅にて4

おうちでのひとり留守番も完璧な兄やん(^^♪

今思い返しても、兄やんの存在が、
どれほど飼い主と、そしてきっと
ライチ自身の心の支えになったかと思うのです(´艸`*)

次回へとつづく。。

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「兄、偉大なり~\(~o~)/
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆通院&入院記録⑦~とっても静かで穏やかな夜~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

しばらく間空いてしまいましたが💦、
ライチの闘病記録の続きです。

【これまでのお話】

調の始まりは嘔吐・下痢から
アジソン病発症
入院中の出来事にヒヤリ・・((+_+))
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し
別の病気の可能性?

かかりつけ病院で「インスリノーマの可能性」を指摘され、
翌日朝に二次診療の予約を入れてもらったライチ。

18時過ぎまで病院で点滴してもらい、
血糖値も130くらいにあげてもらった状態で帰宅しました。

DSC_5725.jpg

少しでも食べてもらいたくてごはんも準備したけど、
まったく口にする気配ナシ・・(T_T)

10/14(金)の夜に体調を崩してから、はや3日。
この時のライチ、強制給餌しないと食べることをせず、
「食欲廃絶」の状態でした。

翌日の朝までに血糖値が下がり続けると
また危険な状態に陥ってしまうので、
とにかく糖の補充だけは・・とパパと交代で2時間おきくらいに
単シロップを歯茎や舌にぬりぬり。。
(口元に塗布してあげるだけでも糖補充の効果はあるそうです。)

覚悟の夜3

翌日まで命を繋いで、
なんとしても二次診療の病院に連れて行ってあげたい!
その一心でした。

幸い、前日酷かった下血も嘔吐もこの日は治まり、
体力の消耗が避けられたので、それだけでもホッ♡

19:30を過ぎた頃には、
お仕事帰りのくうママさんがお見舞いに来てくれたよ♪

1018夜14

大好きなくうママさんの突然の訪問に、
立ち上がり、おしっぽフリフリだった坊♡

ワンワンと吠えながら玄関にお迎えに行く元気もありました♪


1018夜7

ラーちゃん♡ 大好きなくうママさん、会いに来てくれたよ!
がんばって今晩乗り越えなきゃねッ☆

実はね、ママと同じ職場のくうママさん、
この日病院からの呼び出しで早退したママが職場に忘れてきちゃった
くうママさん手作りのササミジャーキーを
わざわざうちまで届けに来てくれたのでした♡
(作ってもらったうえに、届けてもらってホントごめーん💦)


1018夜12

あんず兄やんなんて、
ちゃっかりくうママさんのお膝の上に乗ったりして、
ご機嫌そうなこの表情・・(;^ω^)

くうママさん、お仕事帰りに雨の中、
自宅とは真逆のうちまで来てくれて、本当にありがとう♡

最初にも書いたけど、
この日のライチは前日のような苦しそうな様子はなく、
穏やかな寝顔で♡

DSC_5739.jpg

ママなんて、途中何度も心配になり💦、
鼻の辺りに手をかざして呼吸の確認をするほど・・(^-^;

パパと2時間交代で仮眠とりながら過ごしたあの夜は、
とっても辛い夜だったけど、、、

DSC_5738.jpg

なんだかとっても静かで穏やかな夜でした。

坊の体調が急変することなく、翌朝を迎えたお話からは
また次回に♪

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「なぜだかわからないけど、
あの夜のことだけは鮮明に記憶に残ってるの。。
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
お疲れさまでしたーーッ☆
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

昨日の日本 × クロアチア戦、みんなも見たかな~??

DSC_6175.jpg  
 
夜中0:00キックオフだったからね、
ラー坊はこーんな状態だったけど💦、
熱烈W杯ファンのパパはもちろん、
いつも21:00台には寝ちゃうワタスもAM3:00まで起きてて
ずーーーっと応援したんだけど・・・

PK戦の末、惜しくも敗北・・(。>(ェ)<。)エエェェェ

96928.jpg

ホントね、あんちゃん💧
勝負の世界はなかなか厳しいね・・((+_+))

すっごーーーく悔しい結果になっちゃったけど💦、
ドイツに勝ち、スペインにも勝ち、
クロアチアとも善戦を繰り広げた森保ジャパン、
感動をありがとう♡

DSC_6168_20221206061134726.jpg
(※週末のホムセンでふたりぴったんこのお気に入り写真で♪)

そして、お疲れさまでした♡

本当はラー坊の闘病記録の続きの予定で写真編集まで終えてましたが、
昨日の夜更かしの影響で大寝坊のため💦、

本日は簡単更新で失礼しまーす<(_ _)>ペコリ

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「パパとママの歓声&悲鳴で
ボクたちも今朝は寝不足・・(;^ω^)
なあんずとライチ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)

☆ボローさん☆

おはようございます♪
兄やんの脱☆包帯、一緒に喜んでくださって
ありがとうでーす( *´艸`)
これからさらに1ヶ月はムリのないよう、
気をつけて生活してかないとですが、
やっとここまで来られてホッと一安心の私です♡
兄弟のほっこり2ショット、今日も載せてみましたが
どうですか~??(笑)



※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

にぃに、カイカイ勃発・・((+_+))
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

一昨日、晴れて包帯固定から卒業した兄やん
٩( ''ω'' )وイェイ

前途洋々かと思われましたが、
おうち帰って間もなくして・・・

96861.jpg

ドーナツカラー装着の刑・・((+_+))

一体どうしたのか?と申しますと・・・

DSC_6171.jpg

約2ヶ月の間、包帯巻いてた部分が凄く痒いらしく💧、
舐め舐めが酷くって・・(+_+) 

さらに、シャンプーもずっと出来てないせいで、
包帯部分はフケもスゴくてビックリ~Σ(・ω・ノ)ノ!

DSC_6172.jpg

上の画像、包帯巻いてたとこが若干赤いの、
分かりますかね??

皮膚の炎症自体はそこまでの酷さではないんだけど、
これはちょっとかわいそう・・(+_+)

ってことで、、、

翌日曜日の夕方、パパとふたりで
兄やんをオフロでジャブジャブしてあげることに~♪

96926.jpg

お風呂場でいそいそ支度を始めると、
勘のいい兄やん、早速スタンバイッ(*^^)v

後をついてきたボクちんは、警戒のこの表情ww
ラーちゃんはジャブジャブしないから大丈夫よんッ☆


96927.jpg

あ、もちろんだけど、おうちシャンプーの許可は
先生からもちゃ~んとおりてます!!

最初は湯舟浸かるのは省略しようかと思ったけど、
兄やん、むしろそっちが楽しみでこんなワクテカしてるからな~♪
って思って、、、

96918.jpg

炭酸浴で入浴タイム♡
久しぶりのママのマッサージはどうだったかな~??

で、パパとふたりで兄やんをジャブジャブしまして、
ドライングもママが補助に入って、ふたりで慎重に~♪

1時間ちょっとで、
ふわもこ兄やん、復活~( *´艸`)

DSC_6182.jpg

これで、フケともカイカイともサヨナラだね~☆

実際、シャンプーの効果はてきめんでね、
包帯してた部分を舐め舐めするのは一切なくなったよ!


本日ラストの一枚は、、、

兄やん入院ちうのひとり留守番の時から、
勝手にダイニングの椅子に飛び乗るっていう悪いクセが
ついちゃったコチラのヒトで・・(;^ω^)

96929.jpg

ラーちゃん、、誰が椅子乗っていいって言ったかな??
早くおりなさーいっ!!
(笑)

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「ひっさしぶりの炭酸浴、
めちゃくちゃサイコーだったよ(*^^)v
なあんず兄やん」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
あんず☆脱!包帯固定でヤッタネッ!!
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

今日も引き続き、兄やんのお話をお送りいたしま~す
<(_ _)>ペコリ


昨日朝のママの大好きな光景♡♡♡

DSC_6159.jpg

キッチン前で仲良く待機ちうのおふたりさんww

まるで朝ごはん待ちしてるかのようですが、
実はもう、朝ごはん済んでマス・・(^-^;

朝ごはん、足りなかったかい??(笑)


そんな食欲旺盛兄弟を連れ、
兄やんの病院へとレッツラゴー

DSC_6162.jpg

このグルグル包帯固定も今日で見納めかな~??
そうだといいな~♪


DSC_6163.jpg

そんなこと思いながら、みんなでドキドキしながら順番待ち♡


いつものとおり、付き添いで来た坊ちゃまも、、、

DSC_6164.jpg

バックINのままドキドキ・・(;^ω^)

昨日の病院、珍しく空いてたのですぐに順番来て、
診察室へ♪

先生に身体チェックと手術した左肩関節の状態をチェックしてもらい、、、

96857.jpg

この度無事に、脱!包帯固定とあいなりましたぁぁーー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あと1ヶ月位はお出かけするときには
ショルダーブレース着けた方が安心みたいだからね、
今月いっぱいはお世話にならなきゃいけないけども~♪

それでも、包帯なくなったことで着られるお洋服も増えるし、
ホント、よかったよかった♡

って、言ってる側から、、、

96856.jpg

裸でお外が寒かったらしく💧、パパにお洋服の催促の兄やんww

持ってきてたお洋服を早速着せてもらって、
かる~く辺りをお散歩したよ!

96859.jpg

兄やん、しっかりした足取りでお散歩出来ておりました!

7月の初めての脱臼から1ヶ月、
そして8月終わりの再脱臼からさらに2ヶ月、
計3ヶ月もの間、包帯固定生活が続いた兄やん。

本当に本当にお疲れちゃ~ん♡

これからも
無理のないように気をつけて過ごしていこうねッ☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「包帯してた部分が痒いらしく💧、
ペロペロが止まらなくって即行ドーナツカラー💦
なあんず兄やん」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)


※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
兄やん、今度こそッ☆
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

時間の関係で、
本日ライチの闘病記録はお休みしまして。。

今日の主役は我らが兄やん٩( ''ω'' )وイェイ

DSC_6136_20221203084104b4d.jpg

10/5の肩関節の固定術から早いもので約1ヶ月
\(◎o◎)/

術後1週間入院ののち、
退院してきてすぐの頃は寝てる時間がほとんどで、
おもちゃで遊ぶなんて皆無だった兄やんだけど。。

今では、、

DSC_6138_20221203084107424.jpg

坊の持って来い遊びに飛び入り参加して
ボール横取りしちゃうほど元気に・・(^-^;
(横で恨めしそうに立ち尽くすボクちんがツボwww)


今日はそんな兄やんの2週間ぶりの通院デー♪

DSC_6137.jpg

前回の病院デーに包帯固定外してもらえると思ってたけど
さらに2週間は・・って先生に言われて落ち込んだよねぇ・・(笑)

今回は晴れて包帯さんとバイバイ出来るかな??

ということで、
これから支度して病院行ってまいりま~す♪

DSC_6141.jpg

あ、上の写真は今日じゃなく、
先週末のお出かけの際にパシャリしたもの使ってマス・・(^-^;

皆さんもステキな土曜日をお過ごしくださいねッ☆

いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「せんせーいッ!ボク、無茶しないから包帯取って~ッ!!
なあんず兄やん」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪


トイ・プードルランキング

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、メールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)

☆ボローさん☆
おはようございます♪
闘病期間中、
私もパパもライチの生命力の強さには驚きの連続でした!
ボローさんからの特大の元気玉、坊にしっかり届いてます♡
いつも見守ってくださって本当にありがとうございます♡



※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram
ライチ☆通院&入院記録⑥~別の病気の可能性?~
あんずママです!

今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)

 1日お休みしちゃいましたが、
ライチ、闘病記録の続きです。

【これまでのお話】
体調急変で再び救急病院へ
病院からの呼び出し

午後イチでかかってきた病院からの呼び出しに、
顔面蒼白で駆けつけたパパ&ママでしたが、、、

1017夕11

予想以上に元気そうな坊と会えて少しホッ♡

では、
なぜ予定していたお迎え時間よりも早く
病院からの呼び出しが来たのか?

その説明を先生がしてくださいました。

実はこの時のライチ、
血糖値を正常な値に保つのが難しい状態になっており、
点滴でステロイド入れても、
ものの1~2時間ですぐに基準値以下の数値に下がる状態💧

とっても元気そうに見えたのは、
かなり強めのステロイドを入れていて体調が安定していたから
にほかならず・・(+_+)

通常、たとえアジソン病で分泌されるホルモンが少ないとしても、
ステロイドを入れることで血糖値は安定するはず。

それがこれだけ急激に血糖値が下がってしまうのは、
アジソン病以外に
何かほかの病気が隠れている可能性があるかも?

ということらしく。。

1018迎え4

この時、院長先生の口から出た病名は
「インスリノーマ」という膵臓の悪性腫瘍。

悪性腫瘍?それってガンってこと??

その言葉を聞いた瞬間、
頭の中真っ白になって言葉を失ってしまったワタシ・・

膵臓にある腫瘍が悪さをすると、
今のライチのようにどれだけ血糖値をあげようとしても、
インスリンが過剰に分泌され、低血糖状態になるのだとか・・

ただ、エコー検査では腫瘍があるかどうか判断できないらしく、
確定診断には全身麻酔でのCTが必要。

そこで、先生からCTが撮れる設備のある
二次診療に行ってみないか?というお話が出ました。

DSC_5741_2022113005240457e.jpg

その病院が上の写真の「日本動物高度医療センター」

かかりつけ病院からの紹介がないと
かかることができない病院です。

正直、今のライチの状態で全身麻酔してCT撮れるのかもわからない。

というか、
はっきり言って全身麻酔は厳しいと思ってました。

ですが、、、
仮にインスリノーマだとしても、
手術で腫瘍をとれば、まだ生きられるからッ!!


そう、熱心に院長先生と主治医の先生にも言われ、
院長先生が自ら二次診療の病院に連絡し、
出来るだけ早く診てほしい旨を伝えてくださり、

なんと!翌日の朝10:00に予約が取れることに!

「悪性腫瘍」という言葉にひるみ、
もうこれ以上ライチを苦しませたくない・・と
諦めようとしていたママだったけれど。。

1018迎え1

7歳っていう年齢はお空へと旅立つには早すぎる。

ライチが生きたい!って思ってる以上、
飼い主は寄り添って、精一杯できる限りのことはしてあげたい!

そう思い、二次診療への予約をお願いすることに。。

ただ、すぐに低血糖状態になってしまうライチ。
一晩自宅で低血糖にならずに朝を迎えられるかどうか。

その日の夜のお話はまた次回に。。


【おまけ】

今朝4:00からの日本 × スペイン戦、
みんなも見たかな~??

DSC_6134.jpg

ニッポン、やってくれたね!!

決勝トーナメントも精一杯応援するどーっ(*^^)v


いつもたくさんの応援ありがとうございます

ランキングに参加しています! 
(お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)

「あの時は先生たちの力強い言葉とライチの笑顔が
パパとママを突き動かしてたよ!
なあんずママ」
にポチッと応援をお願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

こちらも応援よろしくね♪

※コメント欄はお休みさせて頂いております。

 何かありましたら、拍手コメントまたはメールフォームからお気軽にどうぞ~♪ 


頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
 いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)

※インスタも気まぐれに更新ちう〜!!!
お気軽にフォローしてくださいね
Instagram

あんずは・・・

ライチは・・・

検索フォーム

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

新着ブログ

ブロ友申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

写真使用フォント

カウント

RSSリンクの表示


copyright 2005-2007 トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法