今日もあんずとライチに会いに来てくださってありがとうございます(*^^*)
4月頭のインターペットで『歯みがき講習』を受講してました♪(受講は無料)

とっても為になったので、前々から記事にしたいと思っていたことのひとつでした♪
モニターで先生が説明してくださるんだけど、
『ワンコは人の5倍のスピードで歯周病になってしまう』んですって!!

歯みがきの大切さを改めて実感した瞬間でした。
講習では、歯ブラシの選び方から持ち方、ブラシのあて方や力加減までとっても分かりやすく図解(^^♪

実際に歯ブラシが渡されて実践もあり、とっても勉強になりました(*^^)v
さらに、受講後にはお土産まで頂いて、超お得な講習でした♡

(コチラ

で、ここからは我が家の歯みがき事情なんだけど、、、
来月で5歳になる我が家のあんず兄たん、今まで歯みがきシートを使って歯みがきはしていたつもりでしたが、
右奥の歯が歯石も付いて、歯茎も少し炎症しています(+_+)

この歯石をこれ以上進ませない&出来れば取り除きたい!ということで、あんちゃんの歯みがきは特に念入りです!
コチラ


「John Paulの歯みがきシート」とインターペットで買った「ゼオライトペット用ハミガキ Magic ZEO」!!
歯みがきシートにマジックゼオを少量付けて、、

前歯から奥歯までまんべんなく歯みがきします♪

これだけだと歯と歯の間のお掃除が出来ないので、お次に歯ブラシの登場♪

LIONさんで頂いたツインヘッドの歯ブラシです(^^♪
講習で習ったように、軽い力で揺らすように1本1本磨いていきます。

最初は奥歯で歯ブラシを噛んだりしてとってもイヤがってたあんちゃんでしたが、最近はだいぶ磨かせてくれるようになりました♡
歯みがき後は、ご褒美の歯みがきガムでフィニッシュ♪

あんちゃんの場合、このご褒美のために歯みがき頑張ってるようなもんデス・・(笑)

あんちゃんがおじいちゃんになってもキレイな歯でいられるように、パパとママ、歯みがき頑張っていくからねっ☆
ではでは、お次は我が家の次男坊ライちゃんの番!

お顔が引きつってるように見えるけど、大丈夫かな??(笑)
そんなライちゃんの歯みがき事情は、また次回にお届けしま~す!
皆さんいつも応援して下さって本当にありがとうございます

ランキングに参加しています! (お帰りの際に下のバナーをポチッと押していってね♪)
「おじいちゃんになっても健康で丈夫な白い歯が目標☆なあんずとライチ





にほんブログ村
※コメント欄はお休みさせて頂いております。
何かありましたら、拍手コメント、またはメールフォームより入れていただけると嬉しいです(*^▽^*)
頂いたコメントはとっても楽しく拝見しております!
いつも心温まるコメント、ありがとうございます(≧▽≦)
☆のんのさん☆
おはようございます!
お返事遅くなってしまってスミマセン。。<(_ _)>
あんずたちのNEWベッド、とっても大きいでしょっ!?
Roi君もおNEWのベッド待ちなんですね~♪
気に入って使ってくれるといいですね☆
※インスタ始めました!!!
お気軽にフォローしてくださいね




スポンサーサイト