先日ですね、注文していたあるものが届きました。

中身はというと・・・
カメラ


今までのレンズは一眼レフを購入した時に買ったズームレンズをずっと使っていましたが、
違うレンズで撮ったらどうなるのかなぁ~と気になって新しいレンズ購入に踏み切りました(^◇^)
今まで使っていたレンズがこれです



CANON EF-S18-35mm F3.5-5.6 IS
近距離から望遠までこれ1台でかなり使えるレンズです。

カメラについては全然わからず、一眼レフを買っても、ほぼオートで撮っていた全くの初心者なのですが、
撮った写真が結構暗くなることが多く、もっと明るく撮れるようなレンズがないかなぁと探しました。
まぁ腕が悪いんでしょうけどね・・・(^^;
それでいろいろ見ているうちに、明るくて、ボケた写真が撮れ、なおかつ手頃に買えるという単焦点レンズを購入してみました(*^^*)
今回買ったレンズがこれ!!!
人生初の単焦点レンズです

CANON EF50mm F1.8Ⅱ

なんでも初心者が単焦点レンズを手軽に楽しめるというお薦めレンズらしいです

お値段もなんと1万円切るんですよ~。
お薦めということもあったんですが、単焦点レンズがどんなものなのか全くわからないので、
とりあえず安いもので試してみたかったというのが決めた理由なんですけどね(^^;
ちょっと作りがチープな感じですが、値段的にしょうがないですかね~。
初心者が贅沢言ってはいけません!!!
では、早速このレンズで撮ってみましょう。
どうですか?
ちょっと驚きなんですが、家の中でも結構明るく撮れます。
今までのレンズと全然違います(*^^*)

ズームが出来ないので、自分が動いて距離を合わせなくてはいけないのはなんとも
不思議な感じです。

なんか今までとは違った撮れ方がするので、面白いですね


なんだこれ?という位に背景がボケてくれます


ちょっとコレはまりそうです(^_-)-☆

この単焦点レンズは、
ズームレンズよりも、写真を撮っているなという実感が湧きますね。
撮っていて本当に面白いです

ネットで見て、キヤノンの撒き餌レンズと言われる理由がわかりました^^;
これからレンズにハマっちゃいそうです・・・

いつもご覧頂いてありがとうございます

お帰りの際、下の写真をポチッとクリックして頂けると嬉しいです!


応援してくださる方は下の画像をクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト