fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪
共働き夫婦とあんずとライチの育成ブログです。初めての多頭飼いで悪戦苦闘の日々です。イベントや旅行などいろいろな所に行くのが大好きです

プロフィール

★あんず★ 2011年5月18日生まれ    トイプードル(アプリコット)の男の子♂ 人もワンコも大好き♪とっても食いしん坊です!                                                 ★ライチ★ 2015年5月29日生まれ                         トイプードル【アプリコット)の男の子♂ 天真爛漫でコワイもの知らず・・(;^ω^) あんず兄たんとのおもちゃの取り合いにも勝っちゃうほどデス・・

あんずママ

Author:あんずママ
アラフィフ♀
もともとインドア派だったのが、あんずのお迎えと同時にアウトドア派に転向!毎週末お出かけ三昧~♪
お洋服大好き♡可愛い雑貨大好きなため、当ブログがお買い物ブログになりつつある今日この頃・・・(^^;

♪あんずパパ♪
かつてはこのブログの著者だったが、今はもっぱら読者・・(-。-)y-゜゜゜でもあんずのおやつを作ったり、トリミングするのはほとんどパパさん担当♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (281)
あんず☆成長記録 (30)
ライチ☆成長記録 (42)
イベント・旅行 (670)
日々のこと (806)
トリミング (131)
ドッグカフェ (49)
お散歩 (230)
ドッグラン (80)
おやつ (28)
グッズ (175)
お手入れ (59)
フード (22)
洋服・小物 (102)
記念日 (63)
カフェ (130)
病院 (131)
お出かけ (546)
おともだち (108)
ママのつぶやき (26)

ブログ村

ブロとも一覧


マグカッププードル⭐️モカ⭐️

フリーエリア

1年記念旅行(ドッグラン編)
さてさて、前回の続きです
 
最近のあんずは、家でもよくベッドにあがってくるようになったんですが、
今回のホテルのお部屋に泊まった際にも、そのクセがでたようです。
 
普通にベッドでくつろいでますが・・・ここはペットがあがってはいけない場所です
ちゃんと利用規約にも書いてました
 

 
ベッドにあがるとすぐ眠くなるあんずです

 
 
前回プールで疲れたあんずと飼い主は、とりあえず腹ごしらえです。
 
山中湖近くのハンバーガー屋?へ
ちゃんとペットOKの表示が丁寧に書いてあります。
中にも2、3組のペット連れがいました

 
あんずもまだかまだかと待ってます。

 
おいしそうなハンバーグが運ばれてきましたが・・・あんずはもちろんオアズケです
かるくおやつはあげましたよ!!!

 
 
さぁ腹ごしらえも終わり、本題のドッグランです。
このホテルのドッグランは4、5つのエリアがあり、本当に広いです
 

 
それもちゃんとワンコが遊べるように工夫してあります

 
 
土曜日だからか、朝から、多くのワンコ連れが遊びにきていました。
時間が経てば経つほど、いろんなワンコがやってきます
 
あんずもいろんなワンチャンが立ち代りにやってくるので、全然飽きません
 
ワンコ同士で、においを嗅がれたり

 
においを嗅いだり

 
 
お互いかぎあったり・・・。クルクルまわってます@@

 
もうなんかぐちゃぐちゃです

 
ここは、とにかく広いので、犬達がおもいっきり走れるのが最高にいいんですね
 
 
あんずも追われたり

 
追っかけたり・・・

 
 
また追われたり・・・

 
さらにギュオーンと追っかけたり
※あまりの速さにかなりボケてます・・・

 
 
と・・・あんずは、かなりドッグランを走り回って満喫してました。
さすがに疲れた様子でしたが、犬に会うと元気になってました
 
ちなみに下の写真は、
ホテルのカメラマンが飼っているトイプードル♂です
あんずより一回り小さいです。かわいいですね~
 
 

 
 
そんなこんなで山中湖woofへの旅はこれで終了です。
 
家に帰ったあんずはもちろん・・・
 

 
ベッドに移っても・・・超眠そうです。

 
 
まぁプールにドッグランに走り回り、実はこの後アウトレットにもつき合わせました
 
結局次の日も体力回復の為、おとなしかったあんずですが、
プールも広いドッグランも生まれて初めての経験だったので、
楽しんで(一部怖かったかな
)くれたと思います。
 
今回のホテルは、家からも比較的近い場所で、日帰りでも遊べるので、
ぜひ、また行きたいですね
 
 
 
 
スポンサーサイト



1年記念旅行。
さて、久々の更新です。
 
9月18日であんずを迎えて1年が経ちました。
 
あっという間の1年でした。 最初の1ヶ月は、うん○を踏みまくってだったのが、
昨日のことのように思い出せます。実際には奥さんが悲鳴をあげていたのを・・・ですけど。
 
最初に迎えた時はこんなんでした。
今みてみると、既に胴長の特徴がでてます

 
 
で、今はこんなに大きくなりました
そんなに変わってないですかね??

 
 
1年間で病気もせず元気に育ってくれたんで本当良かったです
心配していた暑い夏も無事乗り切ったし。
 
暑い時はちゃんと自分で扇風機の前で涼んで過ごしてましたし

 
ちゃんと自分で体調管理してますね~。
冷えひえマットに扇風機、今年の夏はかなり暑かったですしね

 
 
さて、あんずが来て1周年ということで、ドッグランのあるホテルへ1泊の旅行に行ってきました
 
そこはペット用のプールもあるホテルということで、あんずも短くカットして準備しました

 
 
今回の旅行は、山梨県の山中湖近くのホテルです。
 
少し雨を心配していましたが、無事晴れてくれて、見晴らしもいいです

 
着いたのが、もう15時近くだったので、山中湖は軽く散歩して
今回の目的地でもあるホテルへ。
 
今回遊びに来たホテルは『DOG RESORT woof』
 

 
平日だったんですが、かなり車が止まっていてビックリしました!!!
 

 
受付にはいろんなワンちゃんがいます。
あんずも大興奮です

 
 
チェックインも済ませ、早速ドッグランへ
 
まずは小型犬用のドッグランへ。
小型犬用といってもかなり広いです。

 
ドッグラン内にアジリティもあったので、ちょっとやってみようと
あんずを誘導しようとしましたが・・・・
 
完全に拒否です

 
 
平日ということもあって、ドッグランに他のワンチャンもいなかたので、
今日は軽く遊んで引き上げました。
 
写真はないんですが、ちゃんと足洗い場(それもお湯がでる)もあり、
足拭きのタオルも完備しています。
 
廊下にもいたるところに、消臭剤、うんちぽい太、トイレシートなど
自由に取れるようになってます。
 
さすがドッグホテル!!!

 
この施設の特徴は、ドッグランがものすごく広くたくさん(多分5,6つくらい)あり、
さらに犬用プールというのがあるんです。
 
25mもあるちゃんとしたプールです

 
 
あんずも初めてのプールに挑戦しました
 
まず最初は足のつくところで慣らします。

 
すぐに『水いやだよ~出してよ~』と言わんばかりの目で訴えてきます

 
プールからの脱出を試みますが、ジャンプではあがれません

 
初めてで水を嫌いになっても嫌なので、ライフジャケットを借りて泳がせてみました。
多分犬かきで泳げるとは思うんですけど・・・。
こんな感じで装着です

 
奥さんのスパルタトレーニングスタートです
写真ではがんばって泳いでいますが、本人は早くプールサイドに戻りたいだけです^^;

 
少しの練習の後、本番です。
 

 
ライフジャケットがあるので、かなりスムーズに進んでくれたようです!

 
 
プールからあげたあんずは、寒さか怖かったのかはわかりませんが、
しばらく震えがとまりませんでした

 
 
飼い主は楽しんでいましたが、臆病なあんずはかなり怖かったかもしれません。
今回は初めてなので、とりあえずライフジャケット着用のみで終了しました。
 
ただ、ほかのワンちゃんを見てると自分から、大ジャンプで飛び込んだり
かなり楽しんでいました。次は怖がらなければ、ライフジャケットなしで挑戦ですね。
 
何事も経験です
 
この日は土曜日だったこともあり、ちょうどプールから出たあたりで、
いろんなワンちゃんが遊びに来てました
 
このホテルはチェックアウト後も、自由に施設を利用できるので、
プールの後休憩してからドッグランを堪能することにしました。
 
実はチェックイン前も自由に遊べるので、2日間たっぷり遊べるんです。
いいホテルですね
 
 
で、ドッグランの様子は、次に続きます
 
 
 

あんずは・・・

ライチは・・・

検索フォーム

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

新着ブログ

ブロ友申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

写真使用フォント

カウント

RSSリンクの表示


copyright 2005-2007 トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法