fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪
共働き夫婦とあんずとライチの育成ブログです。初めての多頭飼いで悪戦苦闘の日々です。イベントや旅行などいろいろな所に行くのが大好きです

プロフィール

★あんず★ 2011年5月18日生まれ    トイプードル(アプリコット)の男の子♂ 人もワンコも大好き♪とっても食いしん坊です!                                                 ★ライチ★ 2015年5月29日生まれ                         トイプードル【アプリコット)の男の子♂ 天真爛漫でコワイもの知らず・・(;^ω^) あんず兄たんとのおもちゃの取り合いにも勝っちゃうほどデス・・

あんずママ

Author:あんずママ
アラフィフ♀
もともとインドア派だったのが、あんずのお迎えと同時にアウトドア派に転向!毎週末お出かけ三昧~♪
お洋服大好き♡可愛い雑貨大好きなため、当ブログがお買い物ブログになりつつある今日この頃・・・(^^;

♪あんずパパ♪
かつてはこのブログの著者だったが、今はもっぱら読者・・(-。-)y-゜゜゜でもあんずのおやつを作ったり、トリミングするのはほとんどパパさん担当♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (281)
あんず☆成長記録 (30)
ライチ☆成長記録 (42)
イベント・旅行 (670)
日々のこと (806)
トリミング (131)
ドッグカフェ (49)
お散歩 (230)
ドッグラン (80)
おやつ (28)
グッズ (175)
お手入れ (59)
フード (22)
洋服・小物 (102)
記念日 (63)
カフェ (130)
病院 (131)
お出かけ (546)
おともだち (108)
ママのつぶやき (26)

ブログ村

ブロとも一覧


マグカッププードル⭐️モカ⭐️

フリーエリア

最近の出来事
いや~雪降ってますね~。
超寒いです。
 
またまたご無沙汰な更新です^^;
 
もう先週になるのかな、2週間に一度の恒例のシャンプーをしてあげました。
ベテランな感じで、余裕だぜ!!!的にベロ出しちゃうくらいです。
 

 
 
シャンプー後はすっきりした様子で・・・。
フワフワになります。
 
スリッカーしていて思ったんですが、あんずの毛が固くなってきました
パピーの頃のやさしいフワフワした毛ではなくなってしまったのが残念ですね。
もっと固くなるのかもしれないけど・・・

 
 
あと近くのペットショップにワンコ専用のプリクラが置いてました。
お試し期間ということですが、とりあえず写真撮ってみました。
 

 
 
人間と違って犬は動くので、ちゃんと取るのがすごい難しいです
 
あんずは臆病で、初めての所に行くとフセして震えた状態になるので、
写真撮る方を向かせるのに精一杯でした。
 
撮れた写真がこれです
 

 
計4枚のカットのうち、2枚が選択できるんですが、
1枚はなんとかみれましたが、他はほぼ全滅です
 
まぁなんとか1枚でも形になってよかったですが・・・。
またちょっとずつがんばって更新しま~す!!!。
 
 
 
 
スポンサーサイト



フロアマット
ここ2,3ヶ月のことですが、あんずのジャンプ力が半端なくなってきて、
ソファに飛び乗る距離が最初は50cm位からだったのが、ここ最近は2m以上の距離から
ソファに飛び乗るようになってしまいました
すごい跳躍力です・・・。
 
今はまだホットカーペット用のじゅうたんを引いているので、
足の負担は大丈夫ですが、もしこれがなくなってフローリングに飛んだらと思うとゾッとします
 
リビングのフローリングでも、爪が伸びてくるとカリカリと歩いたり、走ったりしているので、
少なからず足の負担はあるわけです
 
トイプードルは膝も弱く、足のケガも多い為、フローリングに新しいマットを買ってあげることにしました。
今は安いパズルマット(赤ちゃん用かな)を敷いてあげてたのですが、あんずが毎日動き回るので結構ボロボロになってきてましたし。
 
いろいろ検討した結果、
評価の高かった『ピタッとおくだけ吸着タイルマット』という商品を購入しました。
 

 
 
 
実際に届いてみると、こんな感じです。
1枚は25cm×25cmです。
全部で200枚あります。
 

 
 
 
1枚1枚が小さいので敷くのも大変です
でも、名前のとおりピタッと張り付いてくれます。
いい感じです
 

 
 
こんな感じで仕上がりました。

 
 
結局2時間位かけて、マットを敷き終わりました
 
敷いてる最中からあんずも、マットの上に乗ってきます。
子供の頃のあんずだったら、マットに噛み付いて遊んでいたと思いますが
最近はやっといい子になりました
 
と思ったらマットの説明書で遊んでましたけど・・・
 
今回はこたつを出しているので、リビングの半分にマットを敷きました
あんずもすごい喜んでくれた感じです。
 
ひとつ気づいたのが、『取ってこい』をする時、今まで普通に走っていたのが、
マットを敷いてから、後ろ足を両足で跳ねて取に行くようになりました
うさぎみたいにピョンピョン跳ねてます
 
それが良いか悪いかわかりませんが、とにかく歩きやすそうです
ちょいと高い買い物でしたが、気に入ってくれたようで良かったです
 
 
あと、近所のペットショップに犬用のプリクラがお試しで置いてあったので、
早速やってみることに。
1回
500円です
 
人間のと同じ(最近のは全くわかりませんが・・・)感じで、4回までチャレンジできるみたいです。
ただ、人間とは違いワンコは動くので、全然狙いが定まりません
 
結果こんな感じに・・・。

 
 
1枚はなんとなく良しとして、それ以外はグダグダな写真になってしまいました

 
あんずも初めてのことで、ビクビク震えて写真どころではない感じだったし、
まぁ1枚だけでもちゃんとしたのが、撮れて良かったと言ったところでしょうか。
 
人間のゲーセンに犬も入れればいいんですけどね。
そういう場所もあるかもしれませんけど・・・。
 
 
最後にもう一枚。
 
昼に夢中でテレビを見ていたので、パシャっと写真を撮りました。
何をみてたかと思えば・・・・・競馬です。
 
よくワンコがでてる番組には吠えてますけど、馬は面白いんでしょうかね???
不思議です・・・

 
新しい技②『寝ろ』
こないだ『まわれ』が出来るようになったあんずですが、
最終的にはバンッって打つ真似したら、バタンと倒れる技に挑戦させようと考えています(^-^)

流れとしては、
①『寝ろ』を覚える。
②『ゴロン』を覚える。
③ ①②を連動させて、一連の動作として覚える
④『バンッ』と言ったら③が出来るようにする。

で頭で考える分には、いけそうな気がするんですが…f(^_^;

ただこの技は、膝とかに負担が掛からないかどうか、少し心配ではあります。

で、今頑張って練習してるのは、寝る練習ですね(^-^)

意外と横になるのは嫌いではないみたいで、
なんとか2日程度で、『横になるとエサもらえるから横になっとこう』的な
考えは出来るようになったみたいです(^_^)

エサがないとまだまだ出来ない気もしますが、少しずつ慣れさせたいこうと思います(^-^)


https://www.youtube.com/watch?v=Uuem9VQ2Ihc&feature=youtube_gdata_player
新しい技(しつけ?)
あんずが来た頃は、お手やらお座りやらいろいろ教えていましたが、
最近は全く何もしてなかったので、そろそろ新しい技を覚えさせようと
挑戦してみました
 
今、あんずが大体できるのが、
 
お座り、お手、おかわり、フセ、待て、チンチン、キャリー、ハウス(たまにキャリーと勘違い・・・)
取ってこい(興味があるとき限定)ができます。
 
いろいろ他のサイトをみたりして、次は回れ、ゴロン、寝ろ、バックを教えてみようと思います
簡単にできるのは、回れで、何回かやってみるとすぐに覚えてくれました
 
今までの技の復習といっしょに動画にしてみました。
 
 
自分のほめ方がやや大げさで、恥ずかしいですが・・・・^^;
回れは問題なさそうです
 
今、ゴロン(地面に背中をつけて回転)をチャレンジしていますが、これがなかなか難しいです
あんずが背中を地面につけるのを嫌がり、なかなか1回転してくれません。
まだまだ時間がかかりそうなので、少しできるようになったら動画にしてみたいと思います。
 
 
あと、少しうとうとしている間にやられました・・・。
俺のスマホが・・・・ボロボロに
今までまったくあんずは無視してたから油断してました
でもカバーつけてて良かった
 

 
 
当のあんずは、傷つけて寝ちまいやがりました・・・・。

 
 
のんきなもんです
 
トリミング(3回目)
あんずのトリミングに行ってきました!!!
 
前回と同じショップです
 
 
ショップに行くと、10匹以上のワンコにお出迎えされました
どうやら宿泊とかで預かっているが多いので、とのことでしたが、
10数匹がウロウロしている様子は圧巻でした^^;
写真撮れば良かった・・・
 
で、肝心のカットですが、1ヶ月半位を超えたあたりから、あんずの毛玉が
すごい事になっていたこともあって、今回は前回よりも短めにお願いをすることにしました
 
カットは約2時間半位で出来上がってきました。
 
3回目はどんなになったかというと・・・・
こんな感じになりました~。
 
 

 
 
 

 
○ペットショップで。
 毛が多いと着づらかった服も余裕になりました

 
 
いや~かなりコンパクトになりました
とてもかわいくカットしてもらいました。
耳はそろえるだけにしてもらって、全身短めにカットしてもらってます。
ちょっと手足が長めでしたが、体はかなり短いです
 
あんずって意外と小さかったんですね~
 
ただ、今回はカット後に家であんずを触っていたら、
脇の下や前足に毛玉がまだ残っていました・・・・
 
やっぱり根元からある毛玉は取れなかったみたいです。
できればショップで気づいて欲しかったんですが、
今回は、毛玉をいっぱい作ってお願いしてしまった自分達がいけないんですけどね
 
結局自宅にもどって脇だけカット
しましたよ
5玉くらいありました・・・・。
 
なんか毛玉カットするのに、かなり慣れてきた感じが^^;
 
 
あと、このペットショップでは、前回のカットした写真を毎回もらえるみたいです
早速、家にコルクボードを買って、あんずの変化を貼ってみることにしました。
 
右下が今回もらった写真です。

 
あんずを購入した時に、ペットショップからもらっていた卒園証書???とかも
貼ってみました
 小さくて超かわいいです
 なんか懐かしい
 
どんどん増やしていければいいんですが、続くかどうかが一番心配ですね
 
次回のカットは4月1日に予約をしてきました。
2ヶ月だとボサボサになりすぎるとのことから、次回は1ヶ月と3週間後です。
ん?あんまり変わらないですけどね・・・^^;
 
 
 
 
 
シャンピニオンエキスの効果
おはようございます。
 
やっと待ちに待った日がやって来ました
そうです今日は、あんずのトリミングの日です。
 
この後10時から予約入ってます
 
今はこんな感じです。
 

 
 
かなりのボサ男くんです
もうスリッカーしても、全然ふわふわになりません・・・。
 
この後どう変わるかは次の日記で
 
 
その前に今日は今飲んでいるシャンピニオンエキスについて書きたいと思います。
 
あんずが家に来た時から、いくつかサプリメントを飲ませていますが、
今日はこの『シャンピニオンエキス 乳酸菌』ってやつを紹介したいと思います。

 
 
シャンピニオンって何?と思ったので、調べてもいたところ、
以下、「食品と栄養の辞典」というHPに書いてありました。
 
『シャンピニオンとは、ハラタケ科のキノコで英語ではマッシュルームといいます。
シャンピニオンエキスとは、このキノコから抽出される成分でタンパク質やミネラルが豊富に含まれています。
腸内の善玉菌の働きを助け腸内環境を整える作用があるため、近年では、その消臭効果に注目が集まっています。』
 
だそうです。
 
 
消臭効果がどの位あるか結果からいうと・・・・絶大な効果を発揮します
 
先月に最初に購入していたシャンピニオンがなくなったので、もう買わなくていいかと
考えていたんですが、これを止めた途端にあんずのう○ことしっこが臭うようになったんです
 
最初はレバーとか肉系のおやつをあげたせいかと思っていたんですが、
何日も臭いが続いたので、どうやらシャンピニオンエキスのおかげで臭いが止まっていたようです
 
で、再度購入してエサにあげてみたところ、臭いが消えました
あんずが、う○こしていても、全然気づかないほどです。
 
においに超敏感なうちの奥さんでも、気づきません
 
与える量も本当は一袋で2回分位らしいんですが、
ケチって一袋を3~4回位に分けて与えているんですが、これで十分みたいです
 
小型犬だからでしょうかね???
 
とにかくすごい効果なので、もう手放せない感じです
1箱2000円位ですが、4ヶ月位もつので安いほうじゃないかなと。
もし臭いが気になる方がいたら、ぜひぜひお勧めですよ
 
 
ではこれから、トリミングに行ってきま~す
 
 
 
胸毛とわき毛
前回トリミングにいってから約2ヶ月が経ちます。
 
まだ2ヶ月だというのに、あんずの毛はボサボサで、
見た目だけでなく、おなか周りなどもかなり毛が伸びてきました。
ワキ毛ボーボーです

 
毛が伸びてきたせいで、ここ最近は、
毎日毎日『毛玉』との格闘が続いています・・・
 
最初は、服を着せると毛玉ができると思っていたんですが、
普通に歩いていても、毛玉はできるようですね
 
特に胸とわきが、ものすごい毛玉ゾーンになっています
 
トイプードルの毛というのは、巻き毛で細い毛が多い為、
本当に絡まりやすく、毎日スリッカーブラシで梳いてあげても
毛玉ができてしまいます
 
朝晩できる限りブラッシングしているんですけどね~。
 
毛玉が1個とかなら全然問題ないんですが・・・・小さいのも入れると
毎日5~10個はできています
小さいのがさらに絡んで、大きい毛玉になって、最後はフエルトみたいな感じになってきます
 
あんずを飼う時にトリミングは毎月がいいですよ~と勧められていたのが、よく理解できました
 
やはりトリミング代をケチっているのがいけないんですかね~。
最初は3ヶ月に1回くらいにできればいいなぁと思っていたんですけど・・・・絶対無理ですね
 
まぁ来週土曜日に待ちに待ったトリミングの日
なんで、今週我慢すれば
この毛玉地獄からもなんとか解放されそうです
 
早く土曜日になってくれ~~
 
 
あと、あんずをペットショップから引き取る時に、いっしょに買ったおもちゃのヒモが
とうとうボロボロになってしまいました
 
一番好きなおもちゃで、ブンブンと振り回すのが大好きなんですが、
ヒモへの負担も大きかったようで、5ヶ月で限界を迎えました。
 
 

 
 
まぁ5ヶ月もよくもった方だと思いますが、これ以外のおもちゃでは、
全然遊んでくれなくて、すぐ飽きちゃうんですよね~。
 
ということをペットショップのお姉さんに相談したら、
メーカーに問い合わせてくれて、倉庫にまだ少しならあるということだったので、
同じヒモを2本注文しちゃいました。
 
古いヒモが気に入ってて、新しいヒモを気に入ってくれない可能性もあるので、
少し心配です。
 
ということで、2本ぶら下げてみたところ・・・
 

 
 
すぐに新しいヒモに食いついてくれました
食いついたあと、即効で振り回してます・・・
 

 
 
まぁ気に入ってくれてよかったです
また5ヶ月位でボロボロになると思いますけどね
 
 
節分
節分ですね~。
 
といっても特に何かするわけでもないのですが・・・。
昼に恵方巻を食べたくらいですか^^;
 
まぁ何もしないのもなんですので、一応豆まきっぽいことをしてみました
 
豆はこれ↓

 
 
ミルク味ボーロです
 
部屋全体にまくと大変なことになるのと、まきすぎると食べ過ぎになるので、
数粒をカーテンめがけて投げて見ます
 
『鬼は~外 福は~内!!!』

 
投げた瞬間に豆?に飛びついていきました
よく見るとボーロがあんずの体についてるんですが、あんずは全然気づいていません
 
ボーロは、あっという間に食べつくされたようです
 
あんずとしては、『もっともっと』と豆まきをして欲しがっていましたが、、
食べすぎになってしまうので、終了~です
 
会社の人に聞いたら、犬用の豆もあるらしいので、
来年はそれでも買ってあげようかな~。
 
 
 

あんずは・・・

ライチは・・・

検索フォーム

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

新着ブログ

ブロ友申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

写真使用フォント

カウント

RSSリンクの表示


copyright 2005-2007 トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法