fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪
共働き夫婦とあんずとライチの育成ブログです。初めての多頭飼いで悪戦苦闘の日々です。イベントや旅行などいろいろな所に行くのが大好きです

プロフィール

★あんず★ 2011年5月18日生まれ    トイプードル(アプリコット)の男の子♂ 人もワンコも大好き♪とっても食いしん坊です!                                                 ★ライチ★ 2015年5月29日生まれ                         トイプードル【アプリコット)の男の子♂ 天真爛漫でコワイもの知らず・・(;^ω^) あんず兄たんとのおもちゃの取り合いにも勝っちゃうほどデス・・

あんずママ

Author:あんずママ
アラフィフ♀
もともとインドア派だったのが、あんずのお迎えと同時にアウトドア派に転向!毎週末お出かけ三昧~♪
お洋服大好き♡可愛い雑貨大好きなため、当ブログがお買い物ブログになりつつある今日この頃・・・(^^;

♪あんずパパ♪
かつてはこのブログの著者だったが、今はもっぱら読者・・(-。-)y-゜゜゜でもあんずのおやつを作ったり、トリミングするのはほとんどパパさん担当♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (281)
あんず☆成長記録 (30)
ライチ☆成長記録 (42)
イベント・旅行 (670)
日々のこと (804)
トリミング (131)
ドッグカフェ (49)
お散歩 (230)
ドッグラン (80)
おやつ (28)
グッズ (175)
お手入れ (59)
フード (22)
洋服・小物 (101)
記念日 (63)
カフェ (129)
病院 (131)
お出かけ (545)
おともだち (106)
ママのつぶやき (26)

ブログ村

ブロとも一覧


マグカッププードル⭐️モカ⭐️

フリーエリア

年末と年越し
あっという間に今年も終わりですね。
気づいたらもう大晦日です
 
会社も冬休みに入り1週間ずっとあんずといられます。
あんずが来てから、こんなに長く休みになるのは初めてです
 
正月に久しぶりに実家に連れて行くのですが、あんずがちゃんとトイレで用を足してくれるか、
ネコにちょっかいを出さないかなど、連れて行く前からかなり心配です
 
他の家にあんずと行く機会もそんなにないので、不安だらけなんです。
そんな心配をしていた矢先に、お家にあんずを連れて遊びに来ない?とお誘いをいただきまして、
昨日遊びに行ってきました
 
遊びに行ったお家は、前にバーベキューで会っているRちゃんのおうちです。
あんずも覚えていたのか、会うなりシッポ振り振りです
すんごい嬉しそうにしてました。
 
初めていく場所でも、あんずは物怖じしないんですね・・・。
嬉しそうに走り回ってます
 
いつもは二人ですが、大勢に囲まれて楽しそうです。

 
 
なんか姉弟みたいな感じですね^v^

 
 
心配していたトイレも、家のメッシュトイレを持っていったのですが、
心配をよそに、きちんとトイレの上に行って、やってくれました
シッコだけでなくう○ちも、しっかりやってくれましたし・・・
あんずスゴイ
 
ここまできちんとやってくれると、これからどこにでも連れて行けそうで、
よかったです
 
 
結局夜中の2時くらいまでお邪魔してしまいました。
酔っ払って最後グデグデでしたが、あんず共々とっても楽しかったです。
ありがとうございました
 
今日は、昨日遅かったので少しゆっくり起きて掃除の続きと、
待ちに待ったあんずのシャンプーの日です
 
あんずが昨日遊んで疲れたのか、結構眠そうにしていたので、
夕方にシャンプーをやりました。
 
3週間洗っていなかったので、油ギッシュでぼっさぼさだったのが、
やっとフワフワ状態にできました
 
だんだん段取りがわかってきたので、1時間くらいで、
シャンプーから乾かすまで出来るようになりました
 
時間が短くできると、あんずへの負担も少ないですしね
 
まぁ当のあんずは、シャンプー後疲れて、爆睡ですけど・・・
 

 
 
さぁ今年最後の日記も書いたし、これからゆっくりとお酒でも飲んで、
年越ししたいと思います。
 
 
では、また来年もよろしくです。
 
皆さんよいお年を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



抜糸とクリスマス(更新遅い・・・)
いや~またまた更新をさぼっていました^^;
去勢して何日経っているんだって感じです。
 
その間にクリスマスもあったのに更新できませんでした。
 
まぁ去勢してからずっとメガホンをつけていたので、
あんずは、ぼっさぼさのぼさ男になっています・・・。
 
2,3日くらいで、メガホンにも慣れて、全然問題なく生活できてますね。
すごい順応力です
 
 

 
 
まぁあまりにボサ男なので、一回だけメガホンを外して、
スリッカーしてあげました。
 
でもしばらくお風呂にいれてないので、スリッカーをしても
全然フワフワにはなりません
こんな感じです。

 
変わった事と言えば、
去勢して悪戯とか減るかと思いきや・・・・なんか余計にいたずらっ子になった気がします・・・。
こないだも、携帯の充電器のコードをやられました
ちょこっと寝てる間に
細いコードだとひとたまりもありませんね
 
あと、食欲も増して、今まで少し残したりしていたんですが、まったく残しませんし。
 
 

 
 
話を変えて、
クリスマスには、なぜかサザンビーチへ行ってきました。まぁ自分の仕事ついでだったんですが、
去勢してどこも出かけていなかったので、久々の散歩です。
 
といっても、風がすごい強くて超寒かったです。
あんずも上着を着ていったのですが・・・・めちゃくちゃ寒そうにしてました
写真ではサザンビーチのCのモニュメントに乗っているんですが、
強風に耐えてるあんずです
 
写真で寒さが伝わりますかね^^;

 

 
 
そんなこんなで、クリスマスといっても、帽子かぶせたり、ケーキ買ったりとかはしなかったのですが、
来年はベタなクリスマスをやりたいと思ってます。
やっぱりクリスマス帽子とかかぶせたら、かわいいですしね
 
 
昨日の夜、病院に行ってきて抜糸をしてもらったので、あんずのメガホンもあと1日で終わりです。
長かったようであっという間でした。
 
抜糸後3日はシャンプーができないらしいので、シャンプーは30か31日にでもやってあげようと思います。
ぎりぎり年越し前にできそうで良かった
 
 
 
 
去勢手術
あんずがいない時間もあっという間に過ぎ、
あんずを病院に迎えに行きました。
 
手術は特に問題なく、病院は会計手続きとあんずを引き取るだけでした。
久々?の対面であんずはどういう反応するかな~と期待していたら、
全くの無視です・・・。今まで見たこと無いような不機嫌さです
 
やっぱり捨てられたと思ったんでしょうかね・・・
 
でも家に帰ってくるといつも通りのあんずになりました。
メガホン(カラー?)をつけられて、あんずはこんな感じになりました
 
 

 
 
いろいろ動き回るのですが、メガホンが邪魔でガンガンぶつかってます
あんずはトイレの時くるくる回転するんですが、やっぱり邪魔みたいで、
柵にメガホンが当って、やりずらそうです
しばらくの間かわいそうですが、しょうがないですね~。我慢してもらいましょう
抜糸は29日の予定なので、約10日間の我慢です
 
 
今回の去勢手術の際に、残っている乳歯も抜いてもらいました。
抜いた歯をもらったんですが、7本も抜いてもらったようです。
 
まさかこんなに抜かれるとは思いませんでした
下の前歯で、乳歯と永久歯が両方生えている状態だったのも、
きれいに永久歯だけになりました。
 
 

 
歯を抜いてもらってから、あんずのご飯を食べる速度が急激にアップしたような気がします


やっぱり食べやすくなったんですかね~。
 
去勢後は太りやすくなるそうで、病院から去勢後用のドッグフードをもらいました。
こないだフード買ったばかりなんですけどね~
 
今のフードがなくなるまで、少なめにご飯をあげようと思ってますが、
あんずは標準よりやせているような気がしますので、普通にあげてもいいのかもしれません。
体もっても全然お肉がないんですよね・・・。
 
去勢後に性格とかも変わることがあるというので、変な風に変わらなければいいんですけど。
しばらく様子見ですね~。
 
 
 
あんずのいない夜
17日の土曜日になりました。
とうとう、あんずの去勢の日です。
 
あのかわいい○○をみるのもこれが最後です。
当のあんずは、何もわからずにぐっすりと寝ております
 
 

 
 
病院は10:30に予約をしていたので、10分前には病院へ。
人間も同じですが、病院というのは朝はすごい混んでますね~
いろんなワンコがいて、いつもより臭いも強いような気がします。
 
病院のスタッフから、前回おこなった血液検査の結果を説明してもらいました。
これも人間と同じでいろんな項目検査するんですね・・・。
こりゃ高いわけですわ・・・。
 
やや数値が高い項目もありましたが、成長期の為に出たものだろうということで、
異常なしで、あんずを預けてきました。
 
今日は泊まりで、日曜の夕方に迎えに行く予定です。
 
一応、ペットショップに預けるとう○こを踏んでしまうので・・・と病院の方に説明しておきました、
まぁ間違いなくう○こまみれになるでしょうけどね
 
 
あんずを飼い始めたのが、9月17日なので、ちょうど3ヶ月ぶりの夫婦水入らずです
久々の開放感を味わいながら、遊ぶことができました
 
でも、家に帰ると、真っ暗で、すごくシーンと静かで、なんとも言えない寂しさが襲ってきます。
まだあんずが来て3ヶ月しか経っていませんが、あんずのいる生活が当たり前になっていたんですね。
 
帰ってきて、あんずが嬉しそうに飛んでくる姿がないのが、本当に寂しいです。
いなくなって初めてわかる寂しさというんでしょうか、あの愛くるしい顔がないのは本当につらいです
 
いないはいないで、世話がないのは楽ではあるんですが、
それ以上にすごく寂しく感じた夜でした。
 
あんず元気してるかな~?
早く会いたいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カット2回目
更新が遅れてますね~。
ちょっとサボりぎみです^^;
 
先週末あんずの2回目のカットに行ってきました。
今回は、前回行ったペットショップではなく、違うところにお願いしてみました。
 
近くのとこで、初回50%OFFに惹かれてなんですけどね
来週にあんずの去勢手術があるので、その前に行きたかったので、なんとかギリギリ予約が取れて
行ってきました。
 
切ったあとがこちら
 

 
 
ちょっと服をきているので、わかりづらいですが、
前回切った時より短めにしてもらい、耳はそろえるだけにしてもらいました。
 
・・・・・・かわいいです
 
足の爪とか足裏バリカンは、前回のほうが上手くできていたと思いますが、
今回のペットショップもいい感じです。
 
特に気に入ったのが、普通ペットショップで切った後は、
ケージに入れられると思うのですが、ここのペットショップは、
遊ぶスペースが広く、カット後あんずが退屈しないようにしてくれていたのには感動しました。
狭いところに入れると「う○こし」ちゃうかもですからね・・・^^;
 
使ってるシャンプーの香りも良くて、すごいいい香りが持続してます。
気に入ってしまったので、次回もここでやろうと思います
 
ただ、次回行くまでの間に一度自分でカットをチャレンジしてみたいと考えてます。
上手くはできないと思いますが・・・。
 
まぁお楽しみに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歯!!!
今夜はとても冷えますね~。
こんなに寒いと散歩に行く元気がないですね~


っていうか休み以外は、全然散歩にいけてませんけど・・・
 
そうそう先週あたりから、あんずのシツケを見直して、
苦手分野を克服してもらう為、再教育に入っています
 
得意でなかったのは、
①人がいる時にケージの中でおとなしくしていること(特に帰宅した時)
②『フセ』です。
 
①については、しばらく帰宅とともにあんずをケージから出していたせいで、
「出してくれ~」とケージ内を暴れるように動き回り、出さないでいるとキャンキャンと
鳴くようになってしまったので、帰ってきてから15分は出さないとルールをつくりました
 
最初は鳴いていますが、無視をしているとおとなしくなってきますので、
少しずつ効果は出ているように思えます
 
②は、どうも苦手でお座りは問題ないんですが、フセはお座りと混同しているようで、
うまくできなかったんですよね~。
まずは、今までエサの時にお座りを必須にしていたんですが、そこをフセに変更しました。
あとは、おやつで釣ってフセの繰り返しをおこなったことで、フセは結構できるようになってきました。
 
子犬だからか本当にすぐに覚えてくれて助かります
 
 
そうそう、夜にあんずとヒモで引っ張りあいをしていたら、歯が抜けました~
獣医の先生からなかなか、歯は落ちていないので、見つけたらラッキーですよ~と言われていたので
すんごい嬉しいです。まぁ見つけたのは奥さんですが・・・
 
 

 
 
すんごい小さくてかわいい歯ですね~
 まだ先っぽに血がついてますが^^;
記念にとっておこうと思います
 
 
あと、犬を飼ってみて気づいたんですが、犬ってスリッパとかヒモとか靴下とか好きですよね・・・。
これは犬を飼っている人に聞いたら、全員が言ってました。
なんでですかね???
 
あんずも目を離すといろんな事します。
2,3日前は玄関でブーツの形整えるためにいれるやつのヒモ噛んでましたし・・・、
一昨日は、パソコンの充電のコード噛んでましたし・・・、昨日は、目を放した隙に
自分が食べた「しおから」の食べた後の皿を舐めてました・・・
 
 

 
 
まだまだ、行動に目を光らせないと怖いですね~
 
 
 
検査とカレンダー
今週は先週末と打って変わり、すごいいい天気でしたね
ずっと雨が続いていましたが、やっと晴れてくれました。
 
今週も振り返れば、あんず関係であっという間に休みが過ぎていきましたね~
 
まず土曜日に検査を受けてきました。
検査というのは、12月に去勢手術を受けさせようと思いまして、それの検査です。
あんずも12月で7ヶ月になりますし、冬休みなどもあったりして一緒にいれる時間がとれそうだったので
12月に手術を受けさせようということに
 
その前に手術で麻酔等もおこなうので、体に異常がないかの検査をしなくてはいけないらしく
いきつけの病院ではレントゲンと血液検査が必要みたいです。
 
去勢手術でレントゲンとかいるのか??とかも思ったのですが、まぁ拒否することもできませんし・・・。
いろいろ話を聞くと、血液検査は必須みたいですが、レントゲンは病院にもよるみたいですね。
 
まぁ一度もレントゲンで検査を受けたこともないので、異常がないかのチェックもできるので、
いいタイミングかなと。
 
血液検査は3日ほど結果がでるのにかかるということで、レントゲンのみ見せてもらいました
 
初めて犬のレントゲンを見ましたが、まさに犬といった感じでしょうか・・・。(当たり前ですが^^;)
中身はほぼ人間といっしょですね。ちょっと感動しました。
 
結果は特に異常なく、とてもいい状態のようです。
変なものを飲み込んでたりしないかと心配もしたんですが、大丈夫でした。
 
その中で先生がほめていたのが・・・『丈夫そうな腸ですね♪」と
ん?腸??
 
レントゲンでみると確かに腸が太くてしっかりしてそうでした
中身もしっかり写ってましたし・・・すごい量が
 家で2回もしてから病院
にいってるんですけどね
腸が長いのかな・・・あんずがいっぱいする理由が少しわかりました
 
ついでに歯の状態もみてもらったのですが、前歯に乳歯が残っていて、
永久歯も生えてきているので、手術で抜いてもらう事にしました。
 
トイプードルという犬種では抜けない事も意外と多いみたいですね。
室内犬で多いみたいですね。
 
というかまだ、一本も抜けた歯を見てませんが・・・。
1本位は記念に欲しいです。 そこら変に落ちてないかな~。
 
で、肝心の手術は17日に予約を取っているんですが、
当日は、あんずを預けてその日は泊まりになるみたいです。
 
それで顔に傷口を舐めないように、メガホン(カラー?)を10日後の抜糸までの間につけられるらしいです。
なんかちゃんとフォローができるのか不安です・・・
 
まぁ検査で異常がなくてよかったんですが、検査費約2万!!!!でした。
いろいろとお金がかかりますね~
 保険使えないと高いですわ
 
 
 
あと以前にペットショップの撮影会に参加したときに申し込んだカレンダーが出来上がりました
無料でくれると言っていた写真は、来ないんですけどね・・・(#`Д´)
 
出来上がったカレンダーをみると可愛いんですが、やっぱりトリミングをしてから
撮ってもらったらよかったな~と思いました。
ちょっとボサボサですね

 

 
 
あと冬物の服のセール(もちろん犬用です)がやっていたので、安いやつをもう2着買ってあげました。
前回当たった1万円のクーポンは、2月まで使えるので、あんずが今後大きくなる可能性も考えて、
まだ使いませんでした。
 
一着980円とバーゲンセールでした
よく考えてみると、人間の服買ってないのに・・・おかしな話ですね
 
とりあえず一着を着せてみました

 

 
 

 
 
アプリコットという色は、赤系とか合いますね~。
一瞬スペイン代表のユニフォームかと思いました。色合い似てます
大きさは3号なんですが、まだ少し大きい感じです。
 
 
最後に、3度目の正直で買い物の時間だけ、あんずをペットショップに預けたんですが、
やっぱり・・・・また粗相をしてしまいました
預ける前に、ペットショップ内でう〇ちをしてしまったのにもかかわらず、そのすぐ後に
やってしまいました


 
これは明らかにワザとか癖になってますね。
生理現象ではないのは確定です
 
どうやったら直るんでしょうかね・・・。 こんなんじゃ毎回あんずを洗ってくれてる
店員さんに申し訳なくて、とても預けられないです・・・。
 
気づいたら長文になってしまってました^^; 
今日はこの辺で・・・。
 

あんずは・・・

ライチは・・・

検索フォーム

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

新着ブログ

ブロ友申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

写真使用フォント

カウント

RSSリンクの表示


copyright 2005-2007 トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法