fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪
共働き夫婦とあんずとライチの育成ブログです。初めての多頭飼いで悪戦苦闘の日々です。イベントや旅行などいろいろな所に行くのが大好きです

プロフィール

★あんず★ 2011年5月18日生まれ    トイプードル(アプリコット)の男の子♂ 人もワンコも大好き♪とっても食いしん坊です!                                                 ★ライチ★ 2015年5月29日生まれ                         トイプードル【アプリコット)の男の子♂ 天真爛漫でコワイもの知らず・・(;^ω^) あんず兄たんとのおもちゃの取り合いにも勝っちゃうほどデス・・

あんずママ

Author:あんずママ
アラフィフ♀
もともとインドア派だったのが、あんずのお迎えと同時にアウトドア派に転向!毎週末お出かけ三昧~♪
お洋服大好き♡可愛い雑貨大好きなため、当ブログがお買い物ブログになりつつある今日この頃・・・(^^;

♪あんずパパ♪
かつてはこのブログの著者だったが、今はもっぱら読者・・(-。-)y-゜゜゜でもあんずのおやつを作ったり、トリミングするのはほとんどパパさん担当♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (281)
あんず☆成長記録 (30)
ライチ☆成長記録 (42)
イベント・旅行 (670)
日々のこと (804)
トリミング (131)
ドッグカフェ (49)
お散歩 (230)
ドッグラン (80)
おやつ (28)
グッズ (175)
お手入れ (59)
フード (22)
洋服・小物 (101)
記念日 (63)
カフェ (129)
病院 (131)
お出かけ (545)
おともだち (106)
ママのつぶやき (26)

ブログ村

ブロとも一覧


マグカッププードル⭐️モカ⭐️

フリーエリア

お散歩
昨日の帰った時も今朝起きた時も、トイレをきれいにしていたので、
散歩に連れていくことができました
 
朝、夜両方散歩にいくのは初めてです。
 
夜のほうがうちの前を車が多く通るので、やや怖いんですが
あんず君をだっこして大通りの車の音を聞かせてあげたら、音には慣れた様子です。
 
散歩も最初は家の側からなかなか動かなかったのが、朝散歩に行ったときはスタスタ歩いていました
あんずの特徴として最初はすごい恐がりですが、慣れたらグイグイ行っちゃうタイプですかね・・・。
 
散歩中クンクンしっぱなしで、いろんな物が気になる様子です
当たり前ですが・・・・
 
○木の臭いが気になります

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
○ほかの犬のおしっこの臭いですかね??

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
○いろんな臭いをかいでいます^^;

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しつけですが、トイレが落ち着いてくれると本当に助かります。
散歩とかもいけるし、あんずにとってもいいことだらけですね。
 
散歩途中にお座りやフセ等をやってみましたが、
反応悪いですね~
 他に気になる事が多すぎて集中できないようです。
 
家だと
○おすわり
○おて
○おかわり
○ふせ
○マテ
○立って
○キャリー
○ハウス
 
は、ほぼできるようになってるんですけどね~。(えさあると完璧です)
次は外でもこれらのコマンドができるようになれば完璧ですが、その道は遠そうです
 
そうそう体重をWiiで測ったら、100gしか増えてませんでした・・。
大きそうに見えたのは毛だったんでしょうかね~
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



ん?でか・・・・?
最近のあんず君はどんどん毛が伸びてきてボサボサになってきました。
約2週間前にカットしてもらったのですが・・・・いやいや伸びるの早すぎです
 
ちょっと最近の写真を比較してみましょう。
 
○21日に撮った写真

 
まぁ小柄でかわいいです
 
 
○29日に撮った写真

 
 
ん? 毛?体? 明らかにでかくなってますね・・・
 
確かに持っても少し重くなった気がします。
というか・・・ボッサーすぎますね。 毎日スリッカーをやってあげてるんですが、
遊ぶとすぐにボッサボッサになります
耳毛も生えてきたみたいで、昨日少し抜いてあげました。
毛って短期間で伸びるものなんですね~。ビックリしました
 
足の毛も伸びてきたのか、フローリングでお座りすると滑ってフセになってます。
 
早くバリカン買わなきゃな・・・。
 
今週はお散歩にも少しは慣れたみたいで昨日3回目のお散歩でした
2回目からはクンクンしながら歩くようになり、外に興味を持ち始めているようです。
本当は朝晩連れて行ってあげたいのですが、朝は最近う○ち踏みが多く、
朝から掃除をしてると散歩の時間が全然ありません
夜も自分が帰ってくるのが遅いと難しいので、夜散歩は奥さん担当になりそうかな・・・?
 
今週くらいから歯がすごくかゆいのか、いろんなものを噛みます
ビターアップルをやっても最初は反応するんですが、なんかクサイ臭いを楽しんでるようにも
見えますが・・・実際はどうなんでしょうね。
 
 
このようにおとなしく座っていてくれると可愛いいんですけどね

 
 
初散歩&シャワー
あんず君の散歩デビューの日です
秋晴れ
で風も気持ち良く最高の散歩日和です。
 
初めての散歩でしたが、まぁ想像通りなかなか歩きません
裏通りのはずなんですが、たまたま車
が何台か通ったりして、警戒してしまったようです。
まぁほとんど抱っこしながら外の空気を楽しむ感じでしょうか・・・。
最初はしょうがないですよね・・・。
 
↓警戒して足が伸びています。どんだけ行きたくないんだか・・・^^;
 

 
まぁこれから徐々になれていきましょう
また明日ですかね~。
 
 
散歩か帰ってきて、あんずがボサ男になっていたので、お湯洗いをすることにしました。
前回のシャンプーは、1週間前にペットショップでやってもらったので、シャンプーは
今回やりません。
 
あんずが来てから1週間ですが、匂いが少し気になるかな程度にもなってきたので、
うまくいくかはわかりませんが、やってみました。
 
 
お湯をかけるとこれまた別人ですね~~(笑)
 
あなたは誰ですか

 
いつもは毛が多くてわかりませんでしたが、あんずって小さいんですね
お湯かけたらすごい小さくなりました・・・。
 
初めてのお風呂でしたが、う~ん大変ですね~。
結果はかなり暴れました
特にドライヤーの時がすごく、震えるし、動くしで大変でした
 
二人がかりで、1時間はかかったでしょうか・・・。
初めてなので、勝手がわからずあんずにもストレスをかけてしまったようです。
 
ただ、シャンプーなしでも匂いは大幅ダウンできましたし、毛もふわっふわになりました
家に来たころのあんずに戻りました


 
 
写真ではちょっとわかりづらいですが、ふわっふわです。
背中あたりちょっと丸くなった気がします。
 
よく我慢したご褒美に、あんずが一番大好きなヒモをあげました

 
☆あんずのヒモで遊ぶ様子です
 
 
 
次は2週間後くらいにシャンプーをやってあげないといけませんね。
カットもそろそろどうするか考えなくては・・・
 
 
 
 
 
 
初動物病院
昨日は、初の動物病院に行ってきました
 
あんずをクレートに入れて、車に乗せていきました。
ペットショップから連れて来て以来の車でしたが、ちゃんとクレートでおとなしく病院まで行ってくれました
 
病院
に着いて中に入ると、かなり混雑してました
やはり休日は混んでますね^^;
まわりを見渡すと、いや~いろんなワンコがいます。
トイプー、シーズー、ミニチュアダックス、あとあんずの20倍くらいあるお犬・・・。
 
その20倍のワンコ(仮にくろすけと銘銘しておきましょう)が、
しっぽを振り振りしてるんですが、
まぁすごい風がきます・・・。うちわ代わりですね^^;
 
そのくろすけが、あんずのクレートまで近づいてクンクンしてたら、
あんずも匂いでわかったのか、ワンって吠えてました・・。
 
まぁ鳴くのもいやだったので、抱っこして待ってましたが、
初めての場所で超緊張してます
ブルブル震えてますが、おとなしく抱っこされてました
 
そうこうしている内に呼ばれて、初の診察です
あんずの振るえも絶頂ですが、さすがですね。
うまくコントロールしてます。当たり前か
 
結局あんずは3回目のワクチンは打たずに、狂犬病注射
を打つことになりました。
終始鳴くことなく、おとなしくしていて、診察台の上でおやつとかも
あげたのですが、普通に食ってました・・・。先生も度胸あるね~~~と^^;
初めて診察台とかに乗せられると、鳴いたり、おやつも食べない犬もいるみたいです。
 
その他、ダニのみの薬を体につけてもらい、検便、体の状態等チェックしてもらいましたが、
特に異常はありませんでした
よかったよかった
それ以外に先生に、口のあけ方、クビを動かさない持ち方、耳掃除の仕方など色々教えてもらえました
 
診察後もずっとおとなしくしてくれているあんずでした
 
 
 
散歩も明日位からいいよ~と先生に行ってもらえたので、
少し慣らそうと帰りにリードつけてみました。
 

 
 
まったく動かずのあんずです。
 
 
帰ってきたあんずは、サークルの中で爆睡です
トイレの上ですが

 
 
 
少しずつ外にも慣らして行かないといけないので、
明日は、お散歩デビューですかね
 
 
2本足!!!
休みということもあり、久々にあんずといっぱい遊べました。
あんずも家にいて嬉しいのか、ご機嫌を取っているのかはわかりませんが、
とてもいい子にしてくれてました。
 
今日のトイレの失敗は、1回だけで(それも最後に大きいほう)、それ以外は全てトイレシートに
してくれてました。留守にしていた5時間くらいもバッチしOKでした
やれば出来る子なんです
 
あんずの行動を見ているとトイレシートで出来るのに、自分がサークルから出して欲しい時に
出してあげたりしないとトイレを失敗しているようにも見えます・・・
今日最後に失敗したのもそんな感じの時でしたね。
失敗する少し前にトイレに行って小をしているのにもかかわらず、その横でやってくれました。
それもベッドにも・・・。
足とか汚れていないかチェックするのに出してあげたら喜んでました・・・
 
あんずが来て1週間ですが、最初ビクビクしてたあんずはどこへ行ってしまったの??
というくらい元気いっぱいですね
 
元気いっぱいなので、ここぞとばかりシツケをしてみました
今現在できる事は、
・お座り
・ふせ
・お手
・ハウス
・キャリー(あやしい・・・)
 
でしょうか。
 
今練習中は、
・待て
・おかわり
・ぐるん(おやつを頭の上でまわしてグルグルさせてます^^;)
 
まぁ遊んだり、しつけしている時はいいんですが、放っておくと
こういう姿勢になります。

 
 
2本足で立ち上がったり、ジャンプしたりします
 
それをフローリングえでやると本当に膝が怪我しそうだったので、
ジグソーパズルのマットを買ってひいてあげました
これで負担が少しはへってくれればいいんですけど・・・。(過保護すぎ??)
 
とにかく、いろんな所に行って立とうとしているので、ほんと大変です
注意しても聞きませんしね・・・。
 
まぁ明日は、動物病院
に行くので、ヒザの様子とかもみてもらおうと思います
 
 
 
 
 
 
最近のお気に入り
あんず君もだんだんお家になれてきた感じがします
 
相変わらず起きた時と帰宅した時は甘え鳴きをしますが・・・
基本的に外面はおとなし目の性格です。
 
だっこしてもおとなしいし、スリッカーをやってる時も本当になされるがままです。
最初嫌がっていた歯磨きもできるようになってきました
(歯ブラシはまだ使ってないですけどね)
 
そんなあんず君ですが、別人(別犬?)のようになる瞬間があります。
それが、最近はまっているこれです。
 
そうヒモです・・・。

 
 
どうやらあんずは、ボール系とかよりもヒモが何よりも大好きなようです
ヒモをみると別犬になります・・・
 
普段では考えられないほど、ヒモをもって頭を振り回してます。
しまいには『ガルルルル』と興奮状態になり手がつけられません・・・。
まぁしばらくは離しませんね
 

 
 
歯が曲がったりするのが怖いので、ひっぱりあいっこはしてません。
本当に興奮しすぎるので、出しっぱなしにはしないで、特別な時に出すようにしてます。
まぁいつまで飽きずに遊んでくれるかはわかりませんけど・・・。
 
 
話は変わりますが、この連休中に初めて動物病院
につれていこうと考えています。
2回しかワクチンを打っていないので、3回目が必要か狂犬病の注射を打ってもらうか、
先生にみてもらおうと思っています。
どうやら検便もしてくれるみたいです
 
狂犬病を打ってくれたら、お散歩にもいけるんですけどね~
 
 
 
 
 
 
友達?
今日は関東に台風直撃で帰ってくるのが23時すぎになってしまいました
でも奥さんの方が早めに帰宅できたので、あんずも昨日よりは安心できたのではないかな・・・。
 
トイレもちゃんとしてくれたみたいだし。ちょっとひと安心。
朝と自分が帰宅した時(うれション??)は失敗しましたが
おかげで帰ってきてすぐにあんず君のベッドを洗うはめに・・・。
まぁうれションならしょうがないか
 
そうそう、昼に仕事の途中でごはんを食べたお店の隣にゲーセンがあったので、
ふらっと寄ってみると・・・あんず??らしきものが・・・。
気づいたらやってました・・・
結果は→→→1000円でGETできました~~
(自分では安い方かと^^;)
 
早く持って帰ってやりたかったのに・・・まさか台風
直撃とは。
でも帰ってあんずと記念写真を撮ってみました
 
<記念写真>

 
 
まだまだ、あんずの方が小さいですね。
でも・・・かわいすぎます
 
あんずも気に入ってくれたようです。
まぁこのぬいぐるみの大きさになると、それはそれで困りますが
 
この友達の名前をつけてあげないといけませんね。
 
 
 
欲求不満
今日は、あんずの初めての長時間のお留守番でした
 
連休中にあんずを家に迎えてから留守にしても4時間くらいだったのが、
連休が明けて夫婦二人とも仕事な為、初めてのお留守番です。
うまくできるかな・・・?
心配で心配で仕事にならんかった
 
 
結果は・・・・。
はい、まぁ予想通りですね・・・。
う○こまみれです
 
きちんとトイレシートにはしていたらしいですが、どうやら踏んでしまったのと、
なぜかベッドがトイレシートのとこまで引っ張られていたようです・・・。
退屈だったのかな??
 
自分は仕事から帰ってなくて見ていないのですが、
家に戻ってからの奥さんの様子で大変さが感じ取れました
 
約2時間掃除したそうです・・・。
ご苦労様です
 
甘えて鳴いてもいたそうですが、それは無視でうまくいったようですけど。
(昼間鳴いてないかも心配ですが・・・)
 
まぁこうなることは予想していた上で飼ったので、しょうがないですね。
あんず君が成長してう○こが朝、晩の2回位でいけるようになればいいのですが。
それはまだ先のお話・・・。
 
平日は奥さんに掃除がんばってもらいましょう
育児ノイローゼにならない程度に
 
 
まぁ、あんず君は今までのお留守番でストレスがたまっていたのか、
夜19時位から23時くらいまで暴れ(遊び)まくっていました
いっぱい夜と早朝に遊んで昼間寝ていてくれるとありがたいんですけどね。
 
 
あと、結構失敗していたトイレも
強力トイレしつけスプレー3.0 おマル上手というものを
購入しまして使ったところ、スゴイですね。
きちんとトイレシートでするようになりました。
 
これ↓
 

 
 
どうやらアンモニアが入っていて、マーキングの原理を利用するものらしいです。
なんとかこのまま上手く行って欲しいです
 
 
今日はサークル内にトイレを分けていなくて、ベッドが移動させられてたりしたので、
またサークル内を変更しました。
トイレを寝床と分けて仕切りを再度つけました。
今度は広くなりすぎないように気をつけてみました。
ちゃんとしてくれるといいんだけど・・・。
ちなみにベッドは洗濯したので、しばらくなしですが
 
さあ、朝起きてちゃんとトイレにしてくれるかな~~~。
帰ってきてう○こまみれにならないでいてくれるかな~~~?
 
まぁトイレでよく寝るので無理でしょうね^^;
 
とりあえず朝早起きして、あんずと遊んで疲れさせて仕事に行くことにします
 
今日はこれで寝ます
 
 
大粗相
昨日はかなりやられました・・・。
昨日だけでウ○チ掃除が4回・・。うち3回はトイレにしてくれて問題なかったのですが、
夜外出から帰ってみるとサークル内にた~~ぷり、ねっとりした物が・・・。
部屋中がすごい香りに包まれていました
 
かなり飲んで帰ったのに一気に酔いがさめました
あんずが来てから初めて留守番をさせたのが不安だっのかな・・?
 
ペットショップの方に聞いたところ、トイレで寝たり失敗するのは、
サークルが大きいせいか、トイレが冷たくて気持ちいいのではとアドバイスをもらったので、
サークルの大きさを140cm→100cmくらいに変更しました。
変更できるサークルを買っておいてよかった
 
大きさを変更してからは、ちゃんとトイレにしてくれるようになりました。
サークルの外へ出すとおしっこは粗相していますが・・・
 
変更前

 
 
変更後

 
トイレのしつけも「ワンツー、ワンツー」と声をかけてくださいと言われているんですが、
このタイミングが本当に難しいんです。
ちょっと目を離したすきに、いつの間にか終わってるし・・・。
まぁちゃんとしてくれてるんでいいんですけど。
 
これから覚えさせないといけないことだらけで、何から覚えさせようか考え中です。
今出来ることは
・お座り
・伏せ
・お座り→伏せの連続技
くらいですかね。
やはり早く「マテ」と「ハウス」「キャリー」は覚えさせていきたいですね
 
 
あんずはのん気におネンネ中です。カワイイ

 
 
 
 
我が家にあんずがやってきた
我が家にトイプードルのあんず♂がやってきました
本日でちょうど生後4ヶ月です。
 
2ヶ月ほど前から飼いたいね~と探して、いろいろなペットショップをまわった結果、
結局近くのペットショップが一番安心できるということで、昨日迎えに行ってきました。
 
契約自体は2週間前にしていたのですが、あんずが風邪気味で咳止めとかの薬を飲んでいた為、
昨日になりました。
やはり最初は心配なので、連休中に迎えたいと考えていたのでBESTなタイミングでした
今はセキもなく非常に元気です。
 
 
もともと、あんずは見に行った時には既に「新しいお家がきまりました」という札が貼ってあって、
一度は売れてしまった犬だったのですが、1週間後見に行くとキャンセルになったらしく復活してました。
これも縁かとこの子に決めました
 
性格はすっご~~~く臆病で、ペットショップで初めて見せてもらった時も
ずっとブルブル震えて、伏せ状態で後ろ向いてました
他の子はお座りしたりくるくる回ったりしていたのですが・・・。
 
とにかく臆病で恐がりな性格ですね。
すんごくかわいいんですが
 
我が家に迎えて最初にサークルに入れた時、ちゃんとトイレシートでおしっこもしてくれて、
しつけできてる~~と喜んだんですが、朝起きてみたら、サークル内のトイレじゃないところに
もっこりとう○こがしてありました・・・
 
朝もういっかいした時は、サークルのトイレシート(メッシュタイプ)でしてくれました
すこしはみ出てましたが・・・
 
今のところゴハンも残さず食べてくれ、う○こもしっかり出ているので安心ですが、
ゴハンの後にトイレしないんですよね・・・。なんでだろ・・緊張なのかな。
 
 
トイレシートの上でよく寝たり・・心配毎はつきませんが、
家族が一人増えて、我が家が明るくなったのは確かです
 
あんず元気に育てよ~
 

 
 
 
 

あんずは・・・

ライチは・・・

検索フォーム

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

新着ブログ

ブロ友申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

写真使用フォント

カウント

RSSリンクの表示


copyright 2005-2007 トイプーあんず☆ライチとのHappyLife♪ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法